2014年07月31日
猫の夏バテ2☆夕食
おはようございます、きなこです(^^ゞ
昨日、母が姪っ子と出かける用事があり
朝~ずっと家を締め切ったなかにミー
がいるの心配で・・
(なんたって17歳、夏バテ通院経験ありですから
)
というわけで・・
私がミーとお留守番することに・・
朝、実家行く前にナンの種を2つ作りラップで包み準備
ミーの様子を見ながら
掃除・夕食の準備ボチボチしました
涼しいところなのでエアコンはないです・・
いつもだったら扇風機で十分ですが・・
昨日は・・・暑かった~


ミーは涼しいところちゃんと知ってて(笑)
時々移動して寝てました


昨日の夕食☆

・キーマカレー(こくまろ甘口・玉ねぎのみじん切り・豚肉ミンチ)
※姪っ子の為、今回は甘口です^^
・なんちゃってナン
(薄力粉・ベーキングパウダー・プレーンヨーグルト・砂糖・塩・卵・マーガリン)
※種は、8等分して薄く延ばして焼きました
・サラダ
(コンニャク・わかめ・キャベツ・トマト・キューリ・カニかま)
昨日、母が姪っ子と出かける用事があり
朝~ずっと家を締め切ったなかにミー


(なんたって17歳、夏バテ通院経験ありですから

というわけで・・
私がミーとお留守番することに・・

朝、実家行く前にナンの種を2つ作りラップで包み準備
ミーの様子を見ながら
掃除・夕食の準備ボチボチしました
涼しいところなのでエアコンはないです・・
いつもだったら扇風機で十分ですが・・
昨日は・・・暑かった~



ミーは涼しいところちゃんと知ってて(笑)
時々移動して寝てました


昨日の夕食☆

・キーマカレー(こくまろ甘口・玉ねぎのみじん切り・豚肉ミンチ)
※姪っ子の為、今回は甘口です^^
・なんちゃってナン
(薄力粉・ベーキングパウダー・プレーンヨーグルト・砂糖・塩・卵・マーガリン)
※種は、8等分して薄く延ばして焼きました
・サラダ
(コンニャク・わかめ・キャベツ・トマト・キューリ・カニかま)
2014年07月29日
午後から・・☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ
昨日は、
お供え用の花と、お弁当買って午後から実家へ
ミー
も少しずつ行動範囲も広がり
だいぶ元気になってました
人間で言うと100歳近いかも?
まだまだ元気でいてほしいです・・
昨日の夕食☆
我が家の分もお弁当買ってきました
たまにはね・・
昨日は、
お供え用の花と、お弁当買って午後から実家へ

ミー

だいぶ元気になってました

人間で言うと100歳近いかも?
まだまだ元気でいてほしいです・・
昨日の夕食☆
我が家の分もお弁当買ってきました

たまにはね・・

Posted by きなこ at
10:02
│Comments(0)
2014年07月27日
猫も夏バテ☆夕食
こんにちは、きなこです(^^ゞ
早朝5時半くらい、ザーッと降りました
降りそうだったから、ウォーキングかさ持ってってよかったです
家のミー
が夏バテで・・私は通院送迎の運転手
おかげ様で、熱も下がり食欲も段々と戻ってきてます^^よかった
もう17歳・・・かなりのおばあちゃん
です
昨日の夕食☆
・冷麺
(キューリ・トマト・ハム・卵をトッピング)
・大根の酢の物
(大根はスライサーで輪切りにしてます)
早朝5時半くらい、ザーッと降りました

降りそうだったから、ウォーキングかさ持ってってよかったです

家のミー


おかげ様で、熱も下がり食欲も段々と戻ってきてます^^よかった

もう17歳・・・かなりのおばあちゃん

昨日の夕食☆
・冷麺
(キューリ・トマト・ハム・卵をトッピング)
・大根の酢の物
(大根はスライサーで輪切りにしてます)
Posted by きなこ at
11:54
│Comments(0)
2014年07月26日
虹☆夕食
おはようございます、きなこです(^^ゞ
早朝ちょっとだけ雨が降り・・そのご


大きな虹が見えました
綺麗でした~
昨日の夕食☆
・ゴーヤーチャンプル
(ゴーヤー・揚げ豆腐・トマト・卵)
・餃子(焼くだけ
)
早朝ちょっとだけ雨が降り・・そのご


大きな虹が見えました


昨日の夕食☆
・ゴーヤーチャンプル
(ゴーヤー・揚げ豆腐・トマト・卵)
・餃子(焼くだけ

Posted by きなこ at
07:55
│Comments(0)
2014年07月25日
カラス対策☆夕食
おはようございます、きなこです(^^ゞ
36度くらいになるみたいです

ダイソーで買いました
1本すでに取り付けてて、効果あるみたいなので増加です~
それとね・・別の物も庭やプチトマトの柵に付けてます
両方の相乗効果もあるかな?(笑)
ネタがない時にでも書きますね
昨日の夕食☆
・カレー
(牛肉・人参・玉ねぎ・ジャガイモ・こくまろ中辛・庭のローリエ)
つい多めになります^^;
※ルー入れる前にジャガイモ以外は半分取り分けて冷めてから冷凍しました
・サラダ
(千切りキャベツ・キューリ・トマト)
36度くらいになるみたいです


ダイソーで買いました
1本すでに取り付けてて、効果あるみたいなので増加です~

それとね・・別の物も庭やプチトマトの柵に付けてます
両方の相乗効果もあるかな?(笑)
ネタがない時にでも書きますね
昨日の夕食☆
・カレー
(牛肉・人参・玉ねぎ・ジャガイモ・こくまろ中辛・庭のローリエ)
つい多めになります^^;
※ルー入れる前にジャガイモ以外は半分取り分けて冷めてから冷凍しました
・サラダ
(千切りキャベツ・キューリ・トマト)
2014年07月24日
夕食☆ウォーキング
おはようございます、きなこです(^^ゞ
早朝、お山の方へ歩いてきました
紫陽花がまだ咲いてて綺麗でした


少しずつ家の中の片づけしてます
片づけるたびに、捨てるものがゴミ袋いっぱいになってます
まだまだ、片づけは続きます・・・
頑張りま~す

一昨の夕食☆
・海鮮どんぶり
(酢飯作って、買ってきたお刺身をのせるだけ
)
・小ネギ入り卵のお吸い物
昨日の夕食☆
・タジン風?野菜の蒸し煮
(こまぎれ豚肉・ざく切りキャベツ・庭のピーマン・千切り人参・もやし・オクラ
フライパンに適当に入れて、酒大さじ2くらい入れて
蓋をし、中火→弱火で15分くらい蒸し煮したら出来上がり!)
・キューリの浅漬け?
(味ポン・青紫蘇ドレッシング・酢・砂糖、各おおさじ1混ぜて
キューリ1本を2~3ミリに輪切りして、しばらく漬けこんだら出来上がり!)
※できたら、早めに作って冷蔵庫に入れて置いた方がいいです
・カットしたトマト
早朝、お山の方へ歩いてきました

紫陽花がまだ咲いてて綺麗でした



少しずつ家の中の片づけしてます
片づけるたびに、捨てるものがゴミ袋いっぱいになってます

まだまだ、片づけは続きます・・・



一昨の夕食☆
・海鮮どんぶり
(酢飯作って、買ってきたお刺身をのせるだけ

・小ネギ入り卵のお吸い物
昨日の夕食☆
・タジン風?野菜の蒸し煮
(こまぎれ豚肉・ざく切りキャベツ・庭のピーマン・千切り人参・もやし・オクラ
フライパンに適当に入れて、酒大さじ2くらい入れて
蓋をし、中火→弱火で15分くらい蒸し煮したら出来上がり!)
・キューリの浅漬け?
(味ポン・青紫蘇ドレッシング・酢・砂糖、各おおさじ1混ぜて
キューリ1本を2~3ミリに輪切りして、しばらく漬けこんだら出来上がり!)
※できたら、早めに作って冷蔵庫に入れて置いた方がいいです
・カットしたトマト
2014年07月20日
今日の夕食☆
こんばんは、きなこです(^^ゞ
今日は、姪っ子の発表会に夕方から母と行き
帰宅後、夕食一緒に食べて送って来ました
(帰宅したら九時半くらいでした^^;)

(今日は娘作)
・ぶっかけうどん
(うどん・温泉卵・鰹節・トマト・キューリ・竹輪)
・トコロテン
今日は、姪っ子の発表会に夕方から母と行き
帰宅後、夕食一緒に食べて送って来ました


(今日は娘作)
・ぶっかけうどん
(うどん・温泉卵・鰹節・トマト・キューリ・竹輪)
・トコロテン
2014年07月19日
美容室へ☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ
昨日は、美容室へ行ってきました
→こちら
いつも行ってるところなので、
おまかせで
ってお願いして
白髪染めと縮毛矯正してもらいました
年々と白髪の部分が増えていますが
まっすぐ綺麗になりました
昨日は、美容室へ行ってきました

いつも行ってるところなので、
おまかせで


白髪染めと縮毛矯正してもらいました
年々と白髪の部分が増えていますが

まっすぐ綺麗になりました

Posted by きなこ at
10:04
│Comments(0)
2014年07月17日
昨日の夕食・今朝のお弁当☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ

昨日の夕食☆
・ハンバーグ
(合挽きミンチ・ナツメグ・パン粉・卵・玉ねぎ)
※冷凍してたパンをそのままおろして(大根おろしとか作るタイプ)パン粉にしました)
牛乳は予算の都合上・・・パス
横に、千切りキャベツとトマト添えました
・キューリ入りモズク酢
モズクはさっと洗って、キューリと一緒に
味ぽん・青紫蘇ドレッシング・酢・砂糖合わせたのにしばらく漬けておきました
・人参とゴボウのキンピラ

今朝のお弁当☆
↑は実家に持って行く分(私と母の分)
ご飯は梅干しのせて・卵焼き・庭のプチトマト
あとは、昨日の夕食とほぼ一緒(笑)
娘のは、写真ありませんがハンバーグが多めです
今、おやつのカップケーキ焼いてる間にここ書いてます
準備ができたら、母のところへ行ってきます

昨日の夕食☆
・ハンバーグ
(合挽きミンチ・ナツメグ・パン粉・卵・玉ねぎ)
※冷凍してたパンをそのままおろして(大根おろしとか作るタイプ)パン粉にしました)
牛乳は予算の都合上・・・パス

横に、千切りキャベツとトマト添えました
・キューリ入りモズク酢
モズクはさっと洗って、キューリと一緒に
味ぽん・青紫蘇ドレッシング・酢・砂糖合わせたのにしばらく漬けておきました
・人参とゴボウのキンピラ

今朝のお弁当☆
↑は実家に持って行く分(私と母の分)
ご飯は梅干しのせて・卵焼き・庭のプチトマト
あとは、昨日の夕食とほぼ一緒(笑)
娘のは、写真ありませんがハンバーグが多めです

今、おやつのカップケーキ焼いてる間にここ書いてます

準備ができたら、母のところへ行ってきます

2014年07月15日
当たりました☆夕食
おはようございます、きなこです(^^ゞ
昨日、実家へ行く途中、
セブンイレブンへよりました
買い物して、くじ引きしたら・・・

当たりました~

昼食一緒に食べて、夕方までいて帰宅
『きなこの手作り教室』更新しましたこちら
フェルトままごとの他に、布やフェルトの魚釣り載せました
昨日の夕食☆
・カツオのたたき(切るだけ
)
(スライスたまねぎとカイワレ大根添えました)
・かぼちゃの煮物
・にら玉の味噌汁
昨日、実家へ行く途中、
セブンイレブンへよりました
買い物して、くじ引きしたら・・・

当たりました~


昼食一緒に食べて、夕方までいて帰宅

『きなこの手作り教室』更新しましたこちら
フェルトままごとの他に、布やフェルトの魚釣り載せました
昨日の夕食☆
・カツオのたたき(切るだけ

(スライスたまねぎとカイワレ大根添えました)
・かぼちゃの煮物
・にら玉の味噌汁
Posted by きなこ at
10:29
│Comments(0)
2014年07月12日
もうしばらく梅雨?
こんばんは、きなこです(^^ゞ
台風はカクンと曲がり、お陰様で被害もなかったです
が、さっき夕方すごい雨でした


ここ2.3日少しずつ、体が軽くなってきたような気がします
今まで手抜きしていた、
片づけも少しずつしないとね!
家の周りと、庭の草取りしました
そうそう、最近収穫直前のプチトマトが落ちてるんです・・
多分、鳥(カラスかなあ?)
鳥対策も始めました(笑)
成功したら・・・ここに書きますね
『きなこの手作り教室』←更新しました
台風はカクンと曲がり、お陰様で被害もなかったです
が、さっき夕方すごい雨でした



ここ2.3日少しずつ、体が軽くなってきたような気がします

今まで手抜きしていた、
片づけも少しずつしないとね!

家の周りと、庭の草取りしました
そうそう、最近収穫直前のプチトマトが落ちてるんです・・

多分、鳥(カラスかなあ?)
鳥対策も始めました(笑)
成功したら・・・ここに書きますね

『きなこの手作り教室』←更新しました
Posted by きなこ at
22:01
│Comments(0)
2014年07月09日
甘夏ジャム(作り方)☆
こんにちは、きなこです(^^ゞ
台風が近づいてます
まずは昨日、母の頼まれた買い物と昼食の材料を買って実家へ
実家で昼食作り、一緒に食べた後
台風に備えてのチェック
大丈夫そうです
夕方帰宅後は、我が家の台風に備えての片づけ^^;
明日は、近くの小中学校はお休みみたい・・
今日は、昼間娘の用事で出かけてきます
それまで、時間が空いたので、ちょこっとここ書いてます(^^ゞ
甘夏のジャム(作り方)☆(出来上がり100cc)
材料
・甘夏・・・1個(中身の実を一個分・皮を大さじ1弱)
・砂糖・・・大さじ9
(1)甘夏は洗って、白いところがないように薄~く皮をむき、
みじん切りor千切りします(大さじ1弱)
(2)甘夏むいて、この時も白いところがないように果肉を取り出します
(3)小さいフライパン(直径20センチ弱)に、果肉と皮と砂糖を入れます
(4)弱火~中火の間くらいで、10~15分くらい煮詰めます
(5)果肉をマッシャーで粒がちょっと残るくらいにつぶします)
(6)全体にぶくぶく泡だったら出来上がり!
※コンロに寄っても火加減が違いますよね・・
どのくらい煮詰めたらいいか・・分からないと思う人もいるかな?
目安は、小さいフライパンに何にも入れてないときに100ccお水を入れてみて
どのくらいの量になるか、計っておくといいかも?です^^
(お水は、捨てて拭いてから使って下さいね)
小さいフライパン使ったのは、片づけの時、洗うのが楽ちんだからで~す(^^ゞ

私は、能古島の甘夏で↑作りました^^
台風が近づいてます

まずは昨日、母の頼まれた買い物と昼食の材料を買って実家へ

実家で昼食作り、一緒に食べた後
台風に備えてのチェック


夕方帰宅後は、我が家の台風に備えての片づけ^^;
明日は、近くの小中学校はお休みみたい・・
今日は、昼間娘の用事で出かけてきます

それまで、時間が空いたので、ちょこっとここ書いてます(^^ゞ
甘夏のジャム(作り方)☆(出来上がり100cc)
材料
・甘夏・・・1個(中身の実を一個分・皮を大さじ1弱)
・砂糖・・・大さじ9
(1)甘夏は洗って、白いところがないように薄~く皮をむき、
みじん切りor千切りします(大さじ1弱)
(2)甘夏むいて、この時も白いところがないように果肉を取り出します
(3)小さいフライパン(直径20センチ弱)に、果肉と皮と砂糖を入れます
(4)弱火~中火の間くらいで、10~15分くらい煮詰めます
(5)果肉をマッシャーで粒がちょっと残るくらいにつぶします)
(6)全体にぶくぶく泡だったら出来上がり!
※コンロに寄っても火加減が違いますよね・・
どのくらい煮詰めたらいいか・・分からないと思う人もいるかな?
目安は、小さいフライパンに何にも入れてないときに100ccお水を入れてみて
どのくらいの量になるか、計っておくといいかも?です^^
(お水は、捨てて拭いてから使って下さいね)
小さいフライパン使ったのは、片づけの時、洗うのが楽ちんだからで~す(^^ゞ

私は、能古島の甘夏で↑作りました^^
2014年07月05日
ウォータークローバー☆夕食
こんばんは、きなこです(^^ゞ
先日、母と「伊都菜彩」に行きました
野菜・肉・イリコ・お供え用の花など買いました
職場にあった「ウォータークローバー」可愛いなあ
と思ってました・・

(全部四葉なんです
)
同じのがあったので、買っちゃいました
今日の夕食☆
・「伊都菜彩」で買ってきたアジのみりん干し焼きました
・焼きナス
・しし唐のごま油炒め、めんつゆかけ
・昨日の残りのキューリの辛し和え
(実家のご近所からいただいた採りたて
キューリ、母が辛し和えにしました^^)
先日、母と「伊都菜彩」に行きました

野菜・肉・イリコ・お供え用の花など買いました
職場にあった「ウォータークローバー」可愛いなあ


(全部四葉なんです

同じのがあったので、買っちゃいました

今日の夕食☆
・「伊都菜彩」で買ってきたアジのみりん干し焼きました
・焼きナス
・しし唐のごま油炒め、めんつゆかけ
・昨日の残りのキューリの辛し和え
(実家のご近所からいただいた採りたて

2014年07月04日
今日の夕食☆

・ナン
(薄力粉・ベーキングパウダー・豆乳・マーガリン・ヨーグルト・卵)
・キーマカレー
(合挽きミンチ・玉ねぎ・庭のローリエ・こくまろ中辛)
・千切りキャベツとトマト
・キューリの辛し和え
2014年07月04日
サクランボ♪
おはようございます、きなこです(^^ゞ

今年も、山形からサクランボ送って下さいました
どうもありがとうございますm(^^)m
採れたてのサクランボ、と~~~ってもおいしいです

今年も、山形からサクランボ送って下さいました

どうもありがとうございますm(^^)m
採れたてのサクランボ、と~~~ってもおいしいです

Posted by きなこ at
05:56
│Comments(0)
2014年07月02日
今朝のお弁当☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ

・鳥そぼろ
(鳥ミンチ・焼き肉のタレ)
・炒り卵
・茹でて冷凍しておいたインゲン、凍ったままポキポキ折りました^^
お弁当何にしようかなあ?と迷った時は
この↑そぼろ弁当よく作ります

・鳥そぼろ
(鳥ミンチ・焼き肉のタレ)
・炒り卵
・茹でて冷凍しておいたインゲン、凍ったままポキポキ折りました^^
お弁当何にしようかなあ?と迷った時は
この↑そぼろ弁当よく作ります

2014年07月01日
今日のお弁当☆夕食
今日のお弁当☆

・ウィンナー
・牛焼きマヨソース(チン!
)
・茹でて冷凍しておいたインゲン、麺つゆで和え、下に鰹節敷きました
・庭のプチトマト
・混ぜ込みわかめ鮭ふりかけご飯

今日の夕食☆
・スパニッシュオムレツ
(ウィンナー1袋・ジャガイモ1個・玉ねぎ1個・卵3個・豆乳少々)
※輪切りにしたウィンナー、千切りジャガイモ・みじん切り玉ねぎの順に炒めて
溶き卵入れて蓋をして弱火で焼いたら出来上がり!
・餃子(焼くだけ~
)
・昨日の残りの、大根の酢の物
※甘夏ジャムをトッピング
・千切りキャベツとカイワレ大根

・ウィンナー
・牛焼きマヨソース(チン!

・茹でて冷凍しておいたインゲン、麺つゆで和え、下に鰹節敷きました
・庭のプチトマト
・混ぜ込みわかめ鮭ふりかけご飯

今日の夕食☆
・スパニッシュオムレツ
(ウィンナー1袋・ジャガイモ1個・玉ねぎ1個・卵3個・豆乳少々)
※輪切りにしたウィンナー、千切りジャガイモ・みじん切り玉ねぎの順に炒めて
溶き卵入れて蓋をして弱火で焼いたら出来上がり!
・餃子(焼くだけ~

・昨日の残りの、大根の酢の物
※甘夏ジャムをトッピング
・千切りキャベツとカイワレ大根
2014年07月01日
庭の手入れ☆昨日の夕食
こんにちは、きなこです(^^ゞ
日曜日は、抜け殻のようになってました・・・^^;
昨日は、よっこいしょと重い腰を上げ(笑)
庭の手入れをしました
百合とアジサイが咲き終わりました
最後の一輪も、お供え(^人^)
パパが植えてくれてた花が今年も綺麗に咲きました
ありがとう
さてさて・・
まずは、花と野菜の根元近くを掘り返し
早良グリーンセンターで買ってきた
「福岡野菜」を入れ

上から土をかぶせました
その後、バジルとプチトマトの後ろに柵を作り
麻ひもでゆる~く結びました
花壇の雑草も取り、
紫陽花も少し剪定して
最後に、水を上げて終了~
昨日の夕食☆
・カレイの一夜干しのムニエル
(片栗粉付けて、フライパンで両面焼きました)
・大根の酢の物
(スライサーで輪切りしました)
・冷奴
(トッピングは小ネギ)
・永谷園のマツタケのお吸い物
(お湯入れるだけ~
)
日曜日は、抜け殻のようになってました・・・^^;
昨日は、よっこいしょと重い腰を上げ(笑)
庭の手入れをしました

百合とアジサイが咲き終わりました
最後の一輪も、お供え(^人^)
パパが植えてくれてた花が今年も綺麗に咲きました

さてさて・・
まずは、花と野菜の根元近くを掘り返し
早良グリーンセンターで買ってきた
「福岡野菜」を入れ

上から土をかぶせました
その後、バジルとプチトマトの後ろに柵を作り
麻ひもでゆる~く結びました
花壇の雑草も取り、
紫陽花も少し剪定して
最後に、水を上げて終了~

昨日の夕食☆
・カレイの一夜干しのムニエル
(片栗粉付けて、フライパンで両面焼きました)
・大根の酢の物
(スライサーで輪切りしました)
・冷奴
(トッピングは小ネギ)
・永谷園のマツタケのお吸い物
(お湯入れるだけ~
