2011年01月13日
お休みします
こんばんは、きなこです
よかよかブログは
しばらくお休みします
HP(→こちら)や別のブログ(→こちら)は
今まで通り続けます
ご連絡は、HPの「問い合わせ」や、携帯メールから
お願いしますm(^^)m
では、また

よかよかブログは
しばらくお休みします

HP(→こちら)や別のブログ(→こちら)は
今まで通り続けます

ご連絡は、HPの「問い合わせ」や、携帯メールから
お願いしますm(^^)m
では、また

Posted by きなこ at
01:54
│Comments(6)
2011年01月09日
十日恵比寿(^^)

こんにちは、きなこです

午前中、梅が枝餅持って
実家に水もらいに

道路はないですが
まだ、屋根に少し雪がありました

しばらく母と話して
来ました
(一週間に一回くらいは行って、直接話して様子見るようにしてます)
午後、近所の神社に
娘とお参りに行きました(^人^)(^人^)
今年は、七福の鈴が当たりました

明日は、教室なので今夜から準備はじめま〜す

Posted by きなこ at
16:48
│Comments(9)
2011年01月08日
大宰府2(^^)
続き・・
梅が枝餅、熱々焼き立てでおいしかったです
境内に入り
お守りをお返しし、
娘の合格のお礼参りしました(^人^)(^人^)
おみくじは・・
私が『大吉』
娘が『中吉』でした
大吉って初めてかも
わ~い
(^0^)/
『ゴッホ展』も見てきました
(多いですよ^^;)
絵は、よく分かりませんが
ちょっと下がって絵を見てたら
「この背中のラインが・・」とか
「この濃淡の付け方が・・」とか
皆さん、いろいろこだわりを持って見てらっしゃいます・・
いろ~~~んな講釈が、周りから聞こえてきて(たまにリアクション付)面白かったです
帰りに梅が枝餅買って帰りました

帰り道も、少し渋滞しましたが、
1時間半もかからないで着きました。
パパも、私の運転(一般道です^^)に冷や冷やしながら
ついてきてくれたでしょう・・
お土産の梅が枝餅お供えしました
(^人^)
梅が枝餅、熱々焼き立てでおいしかったです

境内に入り
お守りをお返しし、
娘の合格のお礼参りしました(^人^)(^人^)
おみくじは・・
私が『大吉』
娘が『中吉』でした
大吉って初めてかも



『ゴッホ展』も見てきました

(多いですよ^^;)
絵は、よく分かりませんが
ちょっと下がって絵を見てたら
「この背中のラインが・・」とか
「この濃淡の付け方が・・」とか
皆さん、いろいろこだわりを持って見てらっしゃいます・・
いろ~~~んな講釈が、周りから聞こえてきて(たまにリアクション付)面白かったです

帰りに梅が枝餅買って帰りました

帰り道も、少し渋滞しましたが、
1時間半もかからないで着きました。
パパも、私の運転(一般道です^^)に冷や冷やしながら

ついてきてくれたでしょう・・
お土産の梅が枝餅お供えしました

Posted by きなこ at
21:03
│Comments(6)
2011年01月08日
大宰府なう(^^)

こんにちは、きなこです


二時間半かかりました

込みそうなので
先にお昼です

甘木屋さんの梅が枝餅です
熱々おいし〜

Posted by きなこ at
13:16
│Comments(4)
2011年01月07日
七草粥♪上靴袋
こんばんは、きなこです(^^)

上靴袋6個出来上がりました(マチ付です。)350円
フリマの在庫の棚に入れました。
フリマの在庫は、
各教室、ご参加いただいた方で、「見たいな♪」との
ご希望ある場合、ご覧いただいてます^^
『きなこ教室』冬休みもご予約受付中です(^^)/
HPは→こちら

先日、近所のスーパーで買ってきてた七草セットです^^
今日の夕食

・七草粥
・大根とカブの酢の物
・高野豆腐(出汁で煮ました)
七草の中の、大根とカブ意外と大きかったので
皮をむいて酢の物にしました(上に胡麻をパラパラ♪)
皮は細かく切って、茹でておかゆに・・
七草も茹でてます(^^ゞ
今夜は、久しぶりに私が夕食作りました

上靴袋6個出来上がりました(マチ付です。)350円
フリマの在庫の棚に入れました。
フリマの在庫は、
各教室、ご参加いただいた方で、「見たいな♪」との
ご希望ある場合、ご覧いただいてます^^
『きなこ教室』冬休みもご予約受付中です(^^)/
HPは→こちら

先日、近所のスーパーで買ってきてた七草セットです^^
今日の夕食


・七草粥
・大根とカブの酢の物
・高野豆腐(出汁で煮ました)
七草の中の、大根とカブ意外と大きかったので
皮をむいて酢の物にしました(上に胡麻をパラパラ♪)
皮は細かく切って、茹でておかゆに・・
七草も茹でてます(^^ゞ
今夜は、久しぶりに私が夕食作りました

Posted by きなこ at
19:49
│Comments(2)
2011年01月06日
今日のおやつ(^^ゞ製作中
こんばんは、きなこです(^^)
今日は、ミシンかけしたり、小物編んでました♪


給食袋or弁当袋・ナフキンは、40枚出来上がりました^^
(写真のは、どれも100円です)
フリマの在庫に、入れて置きます^^
↑の生地は、ミシン教室の材料として、
カット済みでいろいろ準備してます♪
昔に比べたら、製作ペースはかなりダウン
してますが、
教室の準備もあるので、
焦らず、ボチボチやります(^^ゞ
バッグ・小物も、簡単なの見本も含めて作ってみようと思ってます♪
服も(大人も子供も)どんなのがいいか、考え中です^^
作ってみたいのとか、ありますか?
アイディア募集中です
え~っと、1回目の募集は、1月末までにします♪
採用された方には、1つ作ってプレゼントしま~す(^0^)/
今日のおやつ♪

シュークリームいただきました♪
『きなこ教室』冬休みも予約受付中です(^^)
HPは、→こちら
今日は、ミシンかけしたり、小物編んでました♪


給食袋or弁当袋・ナフキンは、40枚出来上がりました^^
(写真のは、どれも100円です)
フリマの在庫に、入れて置きます^^
↑の生地は、ミシン教室の材料として、
カット済みでいろいろ準備してます♪
昔に比べたら、製作ペースはかなりダウン

教室の準備もあるので、
焦らず、ボチボチやります(^^ゞ
バッグ・小物も、簡単なの見本も含めて作ってみようと思ってます♪
服も(大人も子供も)どんなのがいいか、考え中です^^
作ってみたいのとか、ありますか?
アイディア募集中です

え~っと、1回目の募集は、1月末までにします♪
採用された方には、1つ作ってプレゼントしま~す(^0^)/
今日のおやつ♪

シュークリームいただきました♪
『きなこ教室』冬休みも予約受付中です(^^)
HPは、→こちら
Posted by きなこ at
22:53
│Comments(3)
2011年01月05日
今日の昼食(^^ゞ
こんばんは、きなこです(^^)
今年から、ブログ、ゆっくりの更新になると思いますが
皆さん、よろしくお願いします(^^ゞ
今日の昼食☆

ご近所の「すきや」に行きました。
ピリ辛のメンマが乗ってます^^

先日、ホームセンターで↑の「白髪かくしマスカラ」を購入
思ったより黒くなりました(^^)v
洗うと元通りですが、ちょこちょこ使うのには便利です♪
マスカラって書いてあるから、
まつ毛にもいいかなあ?って思ってましたが、
娘から
「お母さん!説明書をちゃんと読んで!」
と、注意され、やめました(笑)
確かに乾いたら、少し硬くなったので、
これをまつ毛につけてたら・・・(^^;)ホホホ
今年から、ブログ、ゆっくりの更新になると思いますが
皆さん、よろしくお願いします(^^ゞ
今日の昼食☆

ご近所の「すきや」に行きました。
ピリ辛のメンマが乗ってます^^

先日、ホームセンターで↑の「白髪かくしマスカラ」を購入

思ったより黒くなりました(^^)v
洗うと元通りですが、ちょこちょこ使うのには便利です♪
マスカラって書いてあるから、
まつ毛にもいいかなあ?って思ってましたが、
娘から
「お母さん!説明書をちゃんと読んで!」
と、注意され、やめました(笑)
確かに乾いたら、少し硬くなったので、
これをまつ毛につけてたら・・・(^^;)ホホホ
Posted by きなこ at
23:15
│Comments(4)
2011年01月03日
1月3日(^^ゞ
こんにちは、きなこです(^^)
昨日は、娘と実家に新年のごあいさつに
母・姪っ子家族・私たち、久しぶりにみんなそろい
ワイワイとごちそういただきながら
夕方までゆっくりしてきました(^^ゞ

昨日の実家近くの道路です
凍結してなかったのでよかったです♪
今日は、雨が降ってるので、だいぶ溶けたと思います。
今日は、家でのんびりしてます(*^_^*)
少し教室の準備もしてます♪
(仕事始めで~す^^)
昨日は、娘と実家に新年のごあいさつに

母・姪っ子家族・私たち、久しぶりにみんなそろい
ワイワイとごちそういただきながら
夕方までゆっくりしてきました(^^ゞ

昨日の実家近くの道路です

凍結してなかったのでよかったです♪
今日は、雨が降ってるので、だいぶ溶けたと思います。
今日は、家でのんびりしてます(*^_^*)
少し教室の準備もしてます♪
(仕事始めで~す^^)
Posted by きなこ at
14:19
│Comments(5)
2011年01月01日
あけましておめでとうございます(^^)
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(^^)m
お正月の料理です

写真は、一人分です^^

昨日、娘が田作りを作り(教えました^^)

私が寒天を作りました。
(菊花カブは、事前に作って冷蔵庫に入れてました)
黒豆は、今年は煮てある市販のです
数の子も、市販の味付き数の子です
お雑煮です^^

大みそかに、干しシイタケ・スルメ・昆布・焼きあごを水につけておきました
今朝、その出汁に醤油・めんつゆ少し入れて味を調えました。
お雑煮の具です

・一番下に六角形にして茹でた大根
・丸餅(焼かないで、お湯入れた容器の中に入れチン!)
・焼いたブリ
・醤油とみりんで、炒り煮したエビ
・茹でたカツオ菜
・干しシイタケ
・かまぼこ
です
お寺さんに行き、
納骨堂(パパ)に、新年のお参りし(^人^)(^人^)
その後は、二人で原サティへ
福袋買ってきました
飲酒運転になるので、お屠蘇はまだだったので
夕方、いただきます
今年もよろしくお願いしますm(^^)m
お正月の料理です

写真は、一人分です^^

昨日、娘が田作りを作り(教えました^^)

私が寒天を作りました。
(菊花カブは、事前に作って冷蔵庫に入れてました)
黒豆は、今年は煮てある市販のです

数の子も、市販の味付き数の子です

お雑煮です^^

大みそかに、干しシイタケ・スルメ・昆布・焼きあごを水につけておきました
今朝、その出汁に醤油・めんつゆ少し入れて味を調えました。
お雑煮の具です

・一番下に六角形にして茹でた大根
・丸餅(焼かないで、お湯入れた容器の中に入れチン!)
・焼いたブリ
・醤油とみりんで、炒り煮したエビ
・茹でたカツオ菜
・干しシイタケ
・かまぼこ
です
お寺さんに行き、
納骨堂(パパ)に、新年のお参りし(^人^)(^人^)
その後は、二人で原サティへ

福袋買ってきました

飲酒運転になるので、お屠蘇はまだだったので
夕方、いただきます

Posted by きなこ at
16:45
│Comments(10)