スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月08日

大宰府2(^^)

続き・・

梅が枝餅、熱々焼き立てでおいしかったですface05

境内に入り
お守りをお返しし、
娘の合格のお礼参りしました(^人^)(^人^)

おみくじは・・
私が『大吉』
娘が『中吉』でした

大吉って初めてかもicon97icon97わ~いicon06(^0^)/

『ゴッホ展』も見てきましたicon194
(多いですよ^^;)

絵は、よく分かりませんが
ちょっと下がって絵を見てたら

「この背中のラインが・・」とか
「この濃淡の付け方が・・」とか

皆さん、いろいろこだわりを持って見てらっしゃいます・・

いろ~~~んな講釈が、周りから聞こえてきて(たまにリアクション付)面白かったですface16

帰りに梅が枝餅買って帰りました



帰り道も、少し渋滞しましたが、
1時間半もかからないで着きました。

パパも、私の運転(一般道です^^)に冷や冷やしながらface07
ついてきてくれたでしょう・・
お土産の梅が枝餅お供えしましたicon06(^人^)






  

Posted by きなこ at 21:03Comments(6)

2011年01月08日

大宰府なう(^^)


こんにちは、きなこです

〜大宰府まで
二時間半かかりました

込みそうなので
先にお昼です

甘木屋さんの梅が枝餅です

熱々おいし〜
  

Posted by きなこ at 13:16Comments(4)