スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月29日

今日の夕食☆製作15分



・ちらし寿司
(ご飯・酢・砂糖・梅しそちりめん)

・ハマグリのお吸い物
(ハマグリ・醤油)

・卵豆腐
(出すだけface15)


冷凍のご飯チンしてる間に、
塩出ししておいたハマグリのお吸い物作ります。

合わせ酢作って、温まったご飯混ぜて
梅しそちりめんも混ぜ込んだら、出来上がり!

製作時間15分、ちょっと手抜き料理で~すface16  


Posted by きなこ at 19:14Comments(0)夕食

2011年04月29日

お寺さんへ

お寺さん(浄土真宗です)で「永代経法要」があり、
昨日、行ってきました

昨日は、東日本大震災で亡くなった皆様の
四十九日です・・

皆で、「仏説阿弥陀経」のお経をあげさせていただきました

その後の、講師の先生のお話し、
難しい言葉とかではなくて
とても分かりやすかったです^^

敷地内にある、納骨堂にも寄って
パパに、お参りしてきました(^人^)

  

Posted by きなこ at 18:56

2011年04月28日

昨日の夕食☆


・カレー
(熟カレー・人参・玉ねぎ・ジャガイモ・庭のローリエ)

・サラダ
(レタス・キューリ・プチトマト・ブロッコリー)  
タグ :夕食


Posted by きなこ at 08:10

2011年04月27日

ハンドメイドで支援

おはようございます、きなこです(^^ゞ



被災地の小学校からの要請(現在、受付終了)とのことでしたので

給食袋・ナフキンのセットを、3種類を5セットずつ、
計15セット作りました。
(ナフキンは、給食袋の中に1枚ずつ入れてます)

ネームテープは、アイロンでくっつけた後、
補強のために、周りをミシンで縫ってます。

レターメールで、おくります。  


Posted by きなこ at 07:36被災地のみなさんへ

2011年04月26日

昨日と今日の夕食☆

昨日の夕食☆

・ブリの塩焼き

・オキュート
※上にポン酢と鰹節かけました

・山芋と納豆の和え物

・ほうれん草の味噌汁


今日の夕食☆(写真は忘れました^^;)
・og牛のミニステーキ

・トコロテン

・サラダ
(レタス・トマト・キューリ)  
タグ :夕食


Posted by きなこ at 22:35夕食

2011年04月25日

ハンドメイドで支援

こんにちは、きなこです(^^ゞ

段ボール1箱分に入るくらい、出来上がったので



内容を外側に貼り、
箱の中にも一枚入れて、
お贈りさせていただきました^^

[ハンドメイドで支援]

・『避難所にいる子供たちとママたちへ』pure☆さん
締切は、5月10日です^^


・『被災地の子供たちへ贈るスクールバッグ』(財)日本手芸普及協会(4/15締切終了)

・『手作りができる私たちで被災地の子供たちにできること』MYmamaさん
(4/16締切終了、その後は被災地の方のご要望に応じて)


  


Posted by きなこ at 15:04被災地のみなさんへ

2011年04月24日

今日の夕食☆


・マーボー豆腐
(豆腐・素face15)

・餃子
(焼くだけface16)

・スープ
(青梗菜・卵・昨日のささ身の茹で汁・醤油)  
タグ :夕食


Posted by きなこ at 20:17夕食

2011年04月24日

昨日の夕食☆


・棒棒鶏
(ささ身・トマト・キューリ)
※市販の胡麻ドレッシングかけました

・中華スープ
(素face15・卵)  


Posted by きなこ at 00:38Comments(0)夕食

2011年04月23日

うれしいプレゼント♪

こんにちは、きなこです(^^ゞ

今日は、ママさんとお子さんのicon134ちゃんと
『1品教室(手芸)』に、ご参加でした

シュシュを編む製作ご希望でした。

間、ちょっと休憩をはさんだりしながら、
今日も楽しいハンドメイドの日でした^^

そして・・

なんと、icon134ちゃんが、
私の為に素敵な作品を作ってきてくれて、
プレゼントって、いただきましたface05

icon134ちゃん、ありがとうicon97icon97


今日の休憩のお菓子は、きな粉クッキーでしたicon137

今回も、ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m

icon122『きなこ教室』
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)

初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ります♪
覚えなくてもいい、その時だけ楽しむだけでもいい、
頑張らなくてもいい教室ですicon137icon64
覚えたい方は、分からないとこからゆっくり始めます





  


Posted by きなこ at 17:27Comments(0)

2011年04月22日

今日の夕食☆


・鯛のアラ鍋
(鯛のアラ・豆腐・椎茸・白菜・小松菜・糸こんにゃく)
※鯛のアラは、事前に、
 塩を振ってしばらくおき、熱湯をサッとかけて湯引きしてます  


Posted by きなこ at 19:57夕食

2011年04月22日

体操服袋27枚

こんにちは、きなこです(^^ゞ


今日は、教室ご参加ないので
教室の雑務の後、製作してます。

午前中、
体操服袋大23枚・体操服袋4枚
合計27枚出来上がりました。


『避難所にいる子供たちとママたちへ(ハンドメイドで支援)』
に参加させていただいてます
pure☆さん(締切5月10日)








  


Posted by きなこ at 12:55被災地のみなさんへ

2011年04月21日

今日の夕食☆


・海鮮ちらし寿司
(酢飯を作って、お刺身や青紫蘇・大根のツマのせるだけface15)

・にら玉の味噌汁  


Posted by きなこ at 18:59Comments(0)夕食

2011年04月20日

今日の夕食☆


・ウィンナーポトフ
(ウィンナー・ピーマン・新玉ねぎ・人参・ブロッコリー・
ジャガイモ・コンソメ・庭のローリエ・黒こしょう)  
タグ :ポトフ夕食


Posted by きなこ at 20:38Comments(0)夕食

2011年04月20日

製作中



7mくらいカットして、その後ロックミシンかけました^^



『避難所にいる子供たちとママたちへ』

詳しくはこちら→「pure☆さん」のブログをご覧ください

私も、参加させていただきます(^^)

  


Posted by きなこ at 20:28Comments(0)被災地のみなさんへ

2011年04月18日

教室の様子

こんにちは、きなこです(^^ゞ

今日は、月一ご参加の皆さん
3人ご参加でした^^






今回も、かわいいのたくさんできましたface05
(出来上がりの写真は、撮りわすれましたicon41)

ご参加、どうもありがとうございましたm(^^)m

icon122『きなこ教室』
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)

初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ります♪
覚えなくてもいい、その時だけ楽しむだけでもいい、
頑張らなくてもいい教室ですicon137icon64
覚えたい方は、分からないとこからゆっくり始めます
4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めました♪







  


Posted by きなこ at 15:07Comments(0)お菓子教室

2011年04月17日

ハローパーク周船寺店

こんにちは、きなこです(^^ゞ

午前中、日向峠を越えて
「gu」と「seria」に、行ってきましたicon17


50円です・・安~いface08


ファイルは、型紙の整理に使います^^
ファスナーは、ペンケース用です♪

さてさて、これ買いたら、
教室用の買い出し、もう少しいってきま~すicon17


icon122『きなこ教室』
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)

初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ります♪
覚えなくてもいい、その時だけ楽しむだけでもいい、
頑張らなくてもいい教室ですicon137icon64
覚えたい方は、分からないとこからゆっくり始めます
4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めました♪



  


Posted by きなこ at 14:33Comments(0)

2011年04月16日

避難所にいる子供たちとママたちへ

こんばんは、きなこです(^^ゞ

『避難所にいる子供たちとママたちへ』

ハンドメイド品の募集

詳しくはこちら→「pure☆さん」のブログをご覧ください

締切は5月10日です。

私も、参加させていただきます(^^)



  


Posted by きなこ at 20:54Comments(0)被災地のみなさんへ

2011年04月16日

子供たちへ(ペンケース)

おはようございます、きなこです(^^ゞ


一昨日、「ペンケース」の緊急の要請のところがありましたので、
連絡入れてから、10個作りました。
(現在は、要請終了してます)

男の子用5個
女の子用5個です。



内側には、裏地を付けました。



家にあったファスナー使ったので、
ファスナーの形がいろいろです。

レターパックの封筒があるので、
それに入れてすぐに贈りさせていただきましたicon163


子供たちの笑顔は、みんなの宝物です
穏やかな日常の生活に早くなりますように願ってます


ペンケースだったら、少しの生地でできます。
ファスナー付も↑のは、初めてでもできると思います。

裏地を付ければ、ロックミシンなくても普通のミシンで、シッカリできます。

袋物・ナフキン以外にも、レッスンバック・ペンケースも
教室で、お教えできるようにします。

作れるようになれば、おうちで使ったり
フリマや手作りのイベントに参加する以外にも

ボランティアとしても
できることが増えると思います。


今回、何度かこうして「手作りの支援の要請」に参加させていただいて
そう思いました。

作れるようになれば、いろんなことへの幅が広がります。


icon122『きなこ教室』
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)

初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ります♪
覚えなくてもいい、その時だけ楽しむだけでもいい、
頑張らなくてもいい教室ですicon137icon64
覚えたい方は、分からないとこからゆっくり始めます
4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めました♪












  


Posted by きなこ at 08:56被災地のみなさんへ

2011年04月15日

今日の夕食☆


・シシャモの焼いたの

・白和え
(豆腐・ほうれん草・作って冷凍してたひじきの炒り煮)

・キューリ入りモズク酢

・お吸い物
(お湯入れるだけface16)

icon134今日は、娘が作りました  
タグ :夕食白和え


Posted by きなこ at 21:55夕食

2011年04月14日

今日の夕食☆


・ハンバーグ
(プロセスチーズ・あいびきミンチ・新玉ねぎ・黒こしょう・庭のバジル・パン粉・卵)
※ナツメグなかったので、代わりに乾燥バジルを手で粉々にして入れました)
 ソース
(汁・ケチャップ・ソース・砂糖・赤ワイン)

・ニラの卵とじのお吸い物

・サラダ
(レタス・プチトマト・粒コーン)

icon122ハンバーグ、お弁当用にも作りました。
 お弁当用と数を間違えたので、夕食分のが大小になっちゃいました
 味は、同じだし、
 ま、いっか~face16


  


Posted by きなこ at 20:24夕食