スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年03月27日

お試し親子教室

こんにちは、きなこです。

今日、お試しの親子教室をしました。
(お試しなので、無料です^^)

低学年3人・保護者3人の6人でのご参加でした。


ナンの種、こねてるところ


きな粉クッキー成型中

作る作業は、子供達に順番にしてもらいました。

クッキーの成型だけは、保護者も参加していただきました。


子供達用のクッキーの型抜きは、怪我しないように
プラスチックのを使用しました。

保護者の皆さんは、いつもの型抜きを^^


たくさん、可愛いのが出来上がりました(*^_^*)

出来上がったのを、皆で試食してもらいました。
作ってる時も
食べてる時も、とっても楽しそうでした♪

やってみて、反省点も・・・(^^;)
まずは、人数・・
うちのダイニングでの作業は、6人はちょっと無理がありました。
作業は、やっぱり4人までが限界です。
試食は、6人までなら、なんとか大丈夫なんですが・・

それと、
今日は作る作業は、ほとんど子供達にしてもらったのですが、
やはり親子一緒に、作った方がいいかな?と、思いました(^^;)

抹茶のシフォンケーキは、
今回の子供達には、イマイチでした(T_T)
みんな、抹茶が苦手だったみたいです・・

きな粉クッキーは、
とっても好評でしたが、
オーブン出した時、事前に注意はしてたんですが
やっぱり側に寄って来たので、
火傷させないように、ちょっと気を使いました。
興奮するのも、気持ち分かるんですけどね(^^;)

やっぱり、頭で考えるばかりじゃダメですね・・
実際に、やってみて、いろんなこと分かりました。

今日、ご参加いただいた皆さん、
どうもありがとうございましたm(^^)m

親子教室は、
4月から始めようと思います。
保護者と年長さん~小学6年生(男子もok)
大人・子ども含めて
2人~4人まで。
年長さん未満のお子さん連れや
参加されないお子さん連れは、できません。

参加されるお子さんの保護者の方も
必ず参加です(^^)

シフォンケーキ、4月は人参に変更します。  

Posted by きなこ at 15:36お菓子教室

2010年03月24日

教室のセッティング

こんにちは、きなこです。

昨日の、4人ご参加の大人教室の開始前の様子です。

教室は、リビングで
4人がけのダイニングテーブル2台(試食用と作業用に分けてます)と
低いテーブル1台を、使ってます。


試食用のテーブルセッティングです。


低いテーブルに、道具を準備。


作業用のテーブルで、製作中。

5月からの、レシピ・・・
まだ、出来上がってません(^^;)頑張ります








  

Posted by きなこ at 14:40お菓子教室

2010年03月23日

名札

こんにちは、きなこです。

今度、お試し『きなこ』親子教室をします。

その時に、使う名札を作ってもらいました。



大人教室の時は、
「きなこって呼んでくださいね」と言ってます。

(皆さんからは、きなこさんと呼ばれてます)

今度の、お試し親子教室に参加予定の
子ども達は、皆、低学年なので

(親子教室のお子さんは、年長さん~小学6年生まで)

※中学生・高校生は、大人教室に参加してもらってます(条件付)

リサーチの結果、一応、先生ってついてた方が、
言うこときいてくれるかな?と、思って・・

(ちょっと、恥ずかしいですけどね^^;)  

Posted by きなこ at 17:09

2010年03月08日

親子教室用の椅子

おはようございます
きなこです


うちのダイニング用の椅子は、4脚しかありません

大人教室の時は、足りるのですが
(2人~4人まで)

親子教室や
長く立つときつい方のために、

多めに4脚購入しました
そのままでは、床に傷が付きやすいので

テニスボールを、足にはめました。

ちなみに、ダイニング用の椅子も同じようにしてます(^^ゞ

親子教室は、まだまだ先になります・・・



  

Posted by きなこ at 08:17

2010年03月02日

今日からです

おはようございます
『きなこ』です

今日から、『きなこ』はじめます(^^)/

頑張り過ぎないくらいで、

ボチボチ、頑張っていきます♪


お祝いのお花、いただきました
どうもありがとうございますm(^^)m





  

Posted by きなこ at 08:53