2012年05月01日
親子で教室の様子☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ
昨日は、小学生の♪ちゃんとママさん親子でご参加いただきました^^
「プチメロンパン」製作です(1日早いけど5月用の材料そろってたので^^ゞ)
久しぶりに見た♪ちゃん、またグーンと背が伸びて大きくなってました
今回の「プチメロンパン」は種まで作ってるので
形作りからです。

二人なのでオーブン皿1枚ずつです

成形もバッチリ!(^_-)-☆

出来上がり~(^_^)
焼き立てを試食
熱々焼き立てはおいしいですね
たくさんあるので残りはお持ち帰りです^^
今回も、とっても上手に出来上がりました

ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m

♪ちゃんから「きなこ先生、チョコ好きだから^^」っていただきました
ありがとう
チョコ食べて元気アップです

『1コインお菓子教室』(材料費込)レシピなし
今回は5月15日、火曜日です
「お茶会教室」と同じ「プチメロンパン」を作って試食( ^^) _U~~
※1人から申し込みOK、定員4人。
(お子さん連れはご遠慮下さい)
予約受付始めます♪できましたらプロフィール掲載のアドレスからメールお願いします^^
『夏休み1コイン教室』の準備も少しずつ進んでます(*^_^*)
この教室は年少さん~製作参加できます(大人同伴)
子供用に作り方を、少し変えようと思ってます^^
☆きなこ教室☆(初心者向きの教室です)→こちら
『お茶会教室』
※赤ちゃん~大人まで
[5~6月はプチメロンパン]予約受付中♪
手作り品の在庫は受講中、自由にご覧いただいてます^^
うちの道路をはさんで西側の
電器屋さんが入ってるビルのお隣にコインパーキングができました^^
(1台はうちの車庫にも停めれます♪)
昨日は、小学生の♪ちゃんとママさん親子でご参加いただきました^^
「プチメロンパン」製作です(1日早いけど5月用の材料そろってたので^^ゞ)
久しぶりに見た♪ちゃん、またグーンと背が伸びて大きくなってました

今回の「プチメロンパン」は種まで作ってるので
形作りからです。

二人なのでオーブン皿1枚ずつです

成形もバッチリ!(^_-)-☆

出来上がり~(^_^)
焼き立てを試食

熱々焼き立てはおいしいですね

たくさんあるので残りはお持ち帰りです^^
今回も、とっても上手に出来上がりました


ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m

♪ちゃんから「きなこ先生、チョコ好きだから^^」っていただきました


チョコ食べて元気アップです


『1コインお菓子教室』(材料費込)レシピなし
今回は5月15日、火曜日です
「お茶会教室」と同じ「プチメロンパン」を作って試食( ^^) _U~~
※1人から申し込みOK、定員4人。
(お子さん連れはご遠慮下さい)
予約受付始めます♪できましたらプロフィール掲載のアドレスからメールお願いします^^
『夏休み1コイン教室』の準備も少しずつ進んでます(*^_^*)
この教室は年少さん~製作参加できます(大人同伴)
子供用に作り方を、少し変えようと思ってます^^
☆きなこ教室☆(初心者向きの教室です)→こちら
『お茶会教室』
※赤ちゃん~大人まで
[5~6月はプチメロンパン]予約受付中♪
手作り品の在庫は受講中、自由にご覧いただいてます^^
うちの道路をはさんで西側の
電器屋さんが入ってるビルのお隣にコインパーキングができました^^
(1台はうちの車庫にも停めれます♪)
2011年12月13日
教室の様子☆夕食
こんばんは、きなこです(^^ゞ
仕事終わって、気が付いたら、
アラもうこんな時間

今日は、月一クラスの皆さん、ご参加いただきました。
メロンパンを作り、
その後、クリスマススコーン
を作りました。
別に、コーンポタージュスープ付き
今日も、可愛いのがたくさん出来上がりました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
今回、月一クラスの方には、今試作中のを
ちょっと試していただきました
キットだけにしようかな?と、思ってましたが
やっぱり、教室内で製作するのも喜ばれるかな?と・・
う~ん
と考えた結果
来年から、試験的にですが、キット以外に
それも教室内で、できるようにしようと思ってます
フェルトのままごとと、魚釣りの出来がり品も、キットの他に
ストックも増やさないとね
今日の夕食☆
・カレー
(牛肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・庭のローリエ・熟カレー)
・コールスローサラダ
(キャベツのコールスロー・粒コーン・マヨネーズ)
※横にカニかま添えました
今日は、母を送る日なので、カレーはルー入れる前まで前日に作っておきました
実家に持って行ったカレーは、ルーを別にしてます^^
仕事終わって、気が付いたら、
アラもうこんな時間


今日は、月一クラスの皆さん、ご参加いただきました。
メロンパンを作り、
その後、クリスマススコーン

別に、コーンポタージュスープ付き
今日も、可愛いのがたくさん出来上がりました


今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
今回、月一クラスの方には、今試作中のを
ちょっと試していただきました

キットだけにしようかな?と、思ってましたが
やっぱり、教室内で製作するのも喜ばれるかな?と・・
う~ん

来年から、試験的にですが、キット以外に
それも教室内で、できるようにしようと思ってます

フェルトのままごとと、魚釣りの出来がり品も、キットの他に
ストックも増やさないとね

今日の夕食☆
・カレー
(牛肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・庭のローリエ・熟カレー)
・コールスローサラダ
(キャベツのコールスロー・粒コーン・マヨネーズ)
※横にカニかま添えました
今日は、母を送る日なので、カレーはルー入れる前まで前日に作っておきました
実家に持って行ったカレーは、ルーを別にしてます^^
2011年10月03日
教室の様子
こんにちは、きなこです(^^ゞ

今日は、月一ご参加の皆さんでした

ココアマフィン




今日も、ワイワイ
と楽しい教室になりました
ご参加、ありがとうございましたm(^^)m

自家製の四角豆とピーマンいただきました
新鮮おいしそ~
早速今夜の夕食にさせていただきますm(^^)mありがとうございます
9月いっぱいで、きなこ教室の
『大人教室』『親子教室』は、終了しました
※現在の月一クラスのみ継続(今後↑は、増やす予定はありません)
『1品教室(手芸)』『1品教室(お菓子)』は、通常通りご予約受付中です(年長さん~大人)
『ミシン教室』は、ミシン入院中ののためお休み中です
『1コイン教室(大人の女性限定)』『手芸お話し教室(小さいお子さん連れも1人までok)』は、11月から再開予定です
詳しくは、『きなこ教室HP』→こちら

今日は、月一ご参加の皆さんでした


ココアマフィン




今日も、ワイワイ


ご参加、ありがとうございましたm(^^)m

自家製の四角豆とピーマンいただきました

新鮮おいしそ~

早速今夜の夕食にさせていただきますm(^^)mありがとうございます
9月いっぱいで、きなこ教室の

※現在の月一クラスのみ継続(今後↑は、増やす予定はありません)




詳しくは、『きなこ教室HP』→こちら
2011年09月05日
教室の様子
こんばんは、きなこです(^^ゞ
今日は、月一ご参加の皆さんでした。



いろんな可愛いパンができました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m

ご参加の方から、「らうすDEとろろ」いただきました
どうもありがとうございますm(^^)m
きなこ教室HPは→こちら
今日は、月一ご参加の皆さんでした。



いろんな可愛いパンができました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m

ご参加の方から、「らうすDEとろろ」いただきました

どうもありがとうございますm(^^)m
きなこ教室HPは→こちら
2011年07月05日
教室の様子
こんにちは、きなこです(^^ゞ
昨日は、4人ご参加いただきました

クッキー、出来上がり~
おいしそう

カップケーキは、紅茶入りにしました
36個です^^
ご参加、ありがとうございましたm(^^)m
きなこ教室は→こちら
(携帯からは→こちら)
例のニュースの件ですが・・
驚きました・・
もう、空いた口がふさがらないとでも言ったらいいのか・・
復興のため、必死で頑張ってくれる政治家っていないの!?
昨日は、4人ご参加いただきました


クッキー、出来上がり~



カップケーキは、紅茶入りにしました
36個です^^
ご参加、ありがとうございましたm(^^)m
きなこ教室は→こちら
(携帯からは→こちら)
例のニュースの件ですが・・
驚きました・・
もう、空いた口がふさがらないとでも言ったらいいのか・・
復興のため、必死で頑張ってくれる政治家っていないの!?
2011年05月02日
教室の様子(^^ゞ
こんにちは、きなこです(^^ゞ
今日は、月一ご参加の皆さん
4人ご参加でした^^

にぎやかに、楽しく



個性豊かな、いろんな可愛い
「ぷちメロンパン」が出来上がりました
5月~6月は、シフォンケーキの代わりに
カップケーキにしてます。
今月は、レーズン入りです^^
今回も、ご参加ありがとうございますm(^^)m
そして・・・

↑素敵なお花をいただきました
さっそく、お供えさせていただきました(^人^)
ありがとうございますm(^^)m
『きなこ教室』HPは→こちら
(携帯からは→こちら)
今日は、月一ご参加の皆さん
4人ご参加でした^^

にぎやかに、楽しく




個性豊かな、いろんな可愛い

5月~6月は、シフォンケーキの代わりに
カップケーキにしてます。
今月は、レーズン入りです^^
今回も、ご参加ありがとうございますm(^^)m
そして・・・


↑素敵なお花をいただきました

さっそく、お供えさせていただきました(^人^)
ありがとうございますm(^^)m
『きなこ教室』HPは→こちら
(携帯からは→こちら)
2011年04月18日
教室の様子
こんにちは、きなこです(^^ゞ
今日は、月一ご参加の皆さん
3人ご参加でした^^



今回も、かわいいのたくさんできました
(出来上がりの写真は、撮りわすれました
)
ご参加、どうもありがとうございましたm(^^)m
『きなこ教室』
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)
初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ります♪
覚えなくてもいい、その時だけ楽しむだけでもいい、
頑張らなくてもいい教室です

覚えたい方は、分からないとこからゆっくり始めます
4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めました♪
今日は、月一ご参加の皆さん
3人ご参加でした^^



今回も、かわいいのたくさんできました

(出来上がりの写真は、撮りわすれました

ご参加、どうもありがとうございましたm(^^)m

HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)
初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ります♪
覚えなくてもいい、その時だけ楽しむだけでもいい、
頑張らなくてもいい教室です


覚えたい方は、分からないとこからゆっくり始めます
4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めました♪
2011年03月08日
教室の様子(^^ゞ
おはようございます、きなこです(^^ゞ
昨日は、月一でご参加の皆さんでした

さすが、手際もよくバッチリです

可愛いのたくさんできました

今回も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
『きなこ教室』
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)
初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ってのんびり試食♪
お茶会のように、皆でお茶を楽しんだりもしてます

4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めます♪
「フリマ出店予定」
am10:00~
☆3月10日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
☆3月17日(木)ダイエー福重店(202バイパス沿い駐車場)
☆3月24日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
入園・入学用品を主に持って行きます(詳しくは→こちら)
※小学校高学年~中学生向きの服も、リサイクル品として持って行きます
昨日は、月一でご参加の皆さんでした


さすが、手際もよくバッチリです


可愛いのたくさんできました


今回も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m

HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)
初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ってのんびり試食♪
お茶会のように、皆でお茶を楽しんだりもしてます


4月から「ミシンはじめてさん」講座も始めます♪


☆3月10日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
☆3月17日(木)ダイエー福重店(202バイパス沿い駐車場)
☆3月24日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
入園・入学用品を主に持って行きます(詳しくは→こちら)
※小学校高学年~中学生向きの服も、リサイクル品として持って行きます
2011年03月01日
教室の様子(^^ゞ
こんばんは、きなこです(^^ゞ
今日は、月一、「大人教室(お菓子&軽食)」にご参加の皆さんでした。

グリーンのケーキは、カブの葉のシフォンケーキです

今日もにぎやかに楽しく、おいしく出来上がりました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
『きなこ教室』
初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ってのんびり試食♪
お茶会のように、皆でお茶を楽しんだりもしてます
HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)
「フリマ出店予定」
am10:00~
☆3月10日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
☆3月17日(木)ダイエー福重店(202バイパス沿い駐車場)
☆3月24日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
入園・入学用品を主に持って行きます(詳しくは→こちら)
今日は、月一、「大人教室(お菓子&軽食)」にご参加の皆さんでした。

グリーンのケーキは、カブの葉のシフォンケーキです


今日もにぎやかに楽しく、おいしく出来上がりました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m

初心者向きの手作り教室です
簡単な手芸やお菓子、ゆっくり作ってのんびり試食♪
お茶会のように、皆でお茶を楽しんだりもしてます

HPは→こちら
(携帯からご覧の方は→こちら)


☆3月10日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
☆3月17日(木)ダイエー福重店(202バイパス沿い駐車場)
☆3月24日(木)イオン福岡伊都店(店舗駐車場4階)
入園・入学用品を主に持って行きます(詳しくは→こちら)
2010年12月21日
教室の様子(^^ゞ夕食
こんばんは、きなこです。
今日は、大人教室ご参加です。

メロンパン製作中^^


抹茶スコーン、今からオーブンへ
今回、小さくして数がたくさんできてます(^^ゞ

クリスマスツリー完成で~す(^0^)
※試食の写真は、取り忘れました
今日も綺麗においしく出来上がりました


ご参加いただいた方から、ビニール袋いただきました
パンダ
柄、可愛いです
どうもありがとうございますm(^^)m
今日も、ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m
きなこ教室HPは→こちら
各教室、ご予約受付中です♪
今日の夕食
・鯛のアラ鍋
(鯛のアラ・シメジ・豆腐・昆布・白菜・糸こんにゃく)
※ポン酢とゆずをしぼっていただきます。
・白菜の中華風酢の物
(白菜・レーズン・ごま油・酢・砂糖・塩)
今日は、大人教室ご参加です。

メロンパン製作中^^


抹茶スコーン、今からオーブンへ
今回、小さくして数がたくさんできてます(^^ゞ

クリスマスツリー完成で~す(^0^)
※試食の写真は、取り忘れました

今日も綺麗においしく出来上がりました



ご参加いただいた方から、ビニール袋いただきました

パンダ


どうもありがとうございますm(^^)m
今日も、ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m
きなこ教室HPは→こちら
各教室、ご予約受付中です♪
今日の夕食

・鯛のアラ鍋
(鯛のアラ・シメジ・豆腐・昆布・白菜・糸こんにゃく)
※ポン酢とゆずをしぼっていただきます。
・白菜の中華風酢の物
(白菜・レーズン・ごま油・酢・砂糖・塩)
2010年12月19日
レシピ完成(^^)
こんばんは、きなこです

1月〜2月のレシピ完成しました

ミネストローネスープは
量が増えました


これで、一年分のレシピ出来ました

後は、一品教室のレパートリー増やしたり
大人教室、親子教室
たまには、一部変更したり
で、ボチボチレシピ作成したいと思います

1コイン教室、内容一部変更します

詳しくはHPをご覧下さいね

2010年12月17日
試作中(^^ゞ
こんばんは、きなこです。
今日も、寒いですね・・・
皆さん、風邪引かないよう気を付けて下さいね(^^ゞ
ずっと、試作をしています・・
だいぶ、出来上がりました

(大人教室・親子教室用)ミネストローネスープ

(大人教室・親子教室用)フラワーカップサラダ

(大人教室・親子教室の4人ご参加の時の1人分)

(大人教室・親子教室用)チョコマフィン全体で12個です。

チョコクッキー(全体の1/4)
※プレーンとチョコの種を準備する予定でしたが
ちょっとリッチに、チョコだけの種に変更します。
大人教室・親子教室の時は、
一人ずつ、チョコペンを用意してますので、


↑のように、絵や字を書いたりできます。
1月~2月の大人教室・親子教室は、
・ミネストローネスープ
・フラワーカップサラダ
・チョコマフィン(1グループで12個)
・チョコクッキー(1グループでオーブン2皿分)
・シフォンケーキ(1グループで20センチの1ホール)
※レシピは、ミネストローネスープ・チョコマフィンです^^
1品教室(お菓子作り)は、お茶付きです

チョコクッキー(1グループでオーブン1皿分)写真はオーブン1皿分の1/4
※チョコペンは付きません
こちらも、チョコクッキー種を事前に準備してます。
形作りをしてもらいます(型を、いろいろ準備してます^^)
レシピは、ありません。
クリスマス以降は、12月も
上記の1月~2月のメニューに変更できます
1品教室(手芸)は(お茶とお菓子付き)
今月は、シュシュ(編む)またはアクリルたわし(編む)の、どちらかです。
1月は、手縫いのコースターも、できます。
12月の『ママさん応援教室』(手芸)は、29日を募集してます。
(受講料無料・手芸材料費のみ今回100円前後)
※1月は、ご予約済みです(^^)2月のご予約は、まだ受け付けてません。
冬休みの、ご予約が少しずつ入り始めてます
ありがとうございますm(^^)m
ご希望の方は、できましたらご予約お早めにお願いします♪
きなこ教室HPは→こちら
レシピ清書する前に、もう少し手直しあるので、
明日も頑張りま~す
今日の夕食☆
・おでん
(手羽元・コンニャク・揚げ豆腐・がんもどき・丸天・ゴボウ天
餅入り巾着・大根・竹輪)
※明日も、おでんで~す
今日も、寒いですね・・・
皆さん、風邪引かないよう気を付けて下さいね(^^ゞ
ずっと、試作をしています・・
だいぶ、出来上がりました


(大人教室・親子教室用)ミネストローネスープ

(大人教室・親子教室用)フラワーカップサラダ

(大人教室・親子教室の4人ご参加の時の1人分)

(大人教室・親子教室用)チョコマフィン全体で12個です。

チョコクッキー(全体の1/4)
※プレーンとチョコの種を準備する予定でしたが
ちょっとリッチに、チョコだけの種に変更します。
大人教室・親子教室の時は、
一人ずつ、チョコペンを用意してますので、


↑のように、絵や字を書いたりできます。
1月~2月の大人教室・親子教室は、
・ミネストローネスープ
・フラワーカップサラダ
・チョコマフィン(1グループで12個)
・チョコクッキー(1グループでオーブン2皿分)
・シフォンケーキ(1グループで20センチの1ホール)
※レシピは、ミネストローネスープ・チョコマフィンです^^
1品教室(お菓子作り)は、お茶付きです


チョコクッキー(1グループでオーブン1皿分)写真はオーブン1皿分の1/4
※チョコペンは付きません
こちらも、チョコクッキー種を事前に準備してます。
形作りをしてもらいます(型を、いろいろ準備してます^^)
レシピは、ありません。
クリスマス以降は、12月も
上記の1月~2月のメニューに変更できます

1品教室(手芸)は(お茶とお菓子付き)
今月は、シュシュ(編む)またはアクリルたわし(編む)の、どちらかです。
1月は、手縫いのコースターも、できます。
12月の『ママさん応援教室』(手芸)は、29日を募集してます。
(受講料無料・手芸材料費のみ今回100円前後)
※1月は、ご予約済みです(^^)2月のご予約は、まだ受け付けてません。
冬休みの、ご予約が少しずつ入り始めてます
ありがとうございますm(^^)m
ご希望の方は、できましたらご予約お早めにお願いします♪
きなこ教室HPは→こちら
レシピ清書する前に、もう少し手直しあるので、
明日も頑張りま~す

今日の夕食☆
・おでん
(手羽元・コンニャク・揚げ豆腐・がんもどき・丸天・ゴボウ天
餅入り巾着・大根・竹輪)
※明日も、おでんで~す

2010年12月07日
教室の様子(^^ゞ夕食
こんばんは、きなこです。
今日も、大人教室、ご参加でした(^^ゞ

試食&試飲中( ^^) _U~~

メロンパン焼けました~♪
4人でのご参加なので、一人3個です。

クリスマスツリーも綺麗に出来がりました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
今日の夕食☆

・蒸し煮(タジン鍋風^^)
(薄切り豚肉・人参・もやし・キャベツ・酒)
・餃子(焼くだけ
)
・胡麻豆腐のペロリン
『無料お試しミシン教室』予約受付中です。
12月17日、金曜日、午前10時~12時または、1時~3時
材料はこちらで準備済♪
きなこ教室HPは→こちら
今日も、大人教室、ご参加でした(^^ゞ

試食&試飲中( ^^) _U~~

メロンパン焼けました~♪
4人でのご参加なので、一人3個です。

クリスマスツリーも綺麗に出来がりました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
今日の夕食☆

・蒸し煮(タジン鍋風^^)
(薄切り豚肉・人参・もやし・キャベツ・酒)
・餃子(焼くだけ

・胡麻豆腐のペロリン
『無料お試しミシン教室』予約受付中です。
12月17日、金曜日、午前10時~12時または、1時~3時
材料はこちらで準備済♪
きなこ教室HPは→こちら
2010年12月06日
教室の様子(^^ゞ夕食
こんばんは、きなこです
今日は、月一のご参加の皆さん(大人教室)です


メロンパン製作中


抹茶スコーンの種で、クリスマスツリーなど製作中
試食の時間です。

今回は、きな粉シフォンケーキです。
まず、お一人ずつご希望で1/3ずつカットしました^^

残りお一人ずつ、2/3あります.
( シフォンケーキは、20センチの皆さんで1ホールです)

試食中
メロンパンは、今回4人でご参加なので、一人3個です
今月は、ナフキン変えて・灯りも置いて、
ちょっとだけクリスマスっぽくしました
今回から、大人教室も
1コイン教室のように、お茶をお一人ずつ選んでいただきました
2杯分くらいあるので、
皆さんで取り分けて、試飲も楽しまれました
焼きあがった、抹茶スコーンはクリスマスツリーだけ
別にして、

最後の仕上げを皆さんで・・
完成で~す
今回も、全部綺麗に出来上がりました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
ご参加の方から、

手作りの白菜のお漬物、いただきました
どうもありがとうございますm(^^)m
今日の夕食☆
・水炊き
(手羽元・糸こんにゃく・大根・白菜)
※豆腐買い忘れてたので、急きょ大根をいれました)
・キューリ入りモズク酢
・いただいた、白菜のお漬物
『無料お試しミシン教室』
12月17日金曜日、午前10時~12時または午後1時~3時
携帯メール、またはHPからご連絡お願いします
HPは、→こちら

今日は、月一のご参加の皆さん(大人教室)です


メロンパン製作中


抹茶スコーンの種で、クリスマスツリーなど製作中
試食の時間です。

今回は、きな粉シフォンケーキです。
まず、お一人ずつご希望で1/3ずつカットしました^^

残りお一人ずつ、2/3あります.
( シフォンケーキは、20センチの皆さんで1ホールです)

試食中
メロンパンは、今回4人でご参加なので、一人3個です
今月は、ナフキン変えて・灯りも置いて、
ちょっとだけクリスマスっぽくしました

今回から、大人教室も
1コイン教室のように、お茶をお一人ずつ選んでいただきました

2杯分くらいあるので、
皆さんで取り分けて、試飲も楽しまれました

焼きあがった、抹茶スコーンはクリスマスツリーだけ
別にして、

最後の仕上げを皆さんで・・
完成で~す

今回も、全部綺麗に出来上がりました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
ご参加の方から、

手作りの白菜のお漬物、いただきました
どうもありがとうございますm(^^)m
今日の夕食☆
・水炊き
(手羽元・糸こんにゃく・大根・白菜)
※豆腐買い忘れてたので、急きょ大根をいれました)
・キューリ入りモズク酢
・いただいた、白菜のお漬物
『無料お試しミシン教室』
12月17日金曜日、午前10時~12時または午後1時~3時
携帯メール、またはHPからご連絡お願いします
HPは、→こちら
2010年11月16日
教室の様子(^^ゞチェルシージュース2
こんにちは、きなこです。

チェルシージュース2個め
やっぱり、まんまのお味でした・・
こっちは、ヨーグルト風味なので、
どちらかというと、こっちの方が、ジュースぽいかな
今日は、月一で大人教室にご参加の皆さんです。

準備中


製作中
メロンパンも、綺麗に出来上がりました
シフォンケーキは、大根葉のです
コーンスープは、事前に作って作り方を説明しました。
出来上がりの写真は、取り忘れました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
『1コイン教室』の道具などで、入りきらない分増えたので
思い切って棚を増やしました。
(昨日、頑張って組み立てました^^)
カウンターの代わりにもなるし、
楽になりました

チェルシージュース2個め

やっぱり、まんまのお味でした・・
こっちは、ヨーグルト風味なので、
どちらかというと、こっちの方が、ジュースぽいかな

今日は、月一で大人教室にご参加の皆さんです。

準備中


製作中
メロンパンも、綺麗に出来上がりました

シフォンケーキは、大根葉のです

コーンスープは、事前に作って作り方を説明しました。
出来上がりの写真は、取り忘れました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
『1コイン教室』の道具などで、入りきらない分増えたので
思い切って棚を増やしました。
(昨日、頑張って組み立てました^^)
カウンターの代わりにもなるし、
楽になりました

2010年11月02日
教室の様子(^^ゞ
こんばんは、きなこです。
今日は、月一のご参加の皆さんです。
11月・12月は、クリスマス風にしてます

製作中^^


どれも、綺麗に出来上がりました(^^ゞ
どちらも、出来立て熱々をまずは、パク(^^ゞ
写真にはありませんが、
別に、コーンスープ・シフォンケーキ(今回は大根葉)があります。

(こういうの↑です)
今回が、いつもにも増して、
製作中、一番盛り上がった気がします♪
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
※大人教室は、月1回と単発と、どちらでも、ご希望でできます
☆11月19日(金)am10:00~pm15:00『自宅でフリマ』開催予定
・給食袋
・お弁当袋
・体操服袋
・ナフキン
・上靴袋
・お道具袋(バッグ)
・絵本(レッスン)バッグ
・ブックカバー(小学生用)
・和柄バッグ
・子供用エプロン(サイズ100.110.120.130.140.150)
・小物
今日は、月一のご参加の皆さんです。
11月・12月は、クリスマス風にしてます


製作中^^


どれも、綺麗に出来上がりました(^^ゞ
どちらも、出来立て熱々をまずは、パク(^^ゞ
写真にはありませんが、
別に、コーンスープ・シフォンケーキ(今回は大根葉)があります。

(こういうの↑です)
今回が、いつもにも増して、
製作中、一番盛り上がった気がします♪
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
※大人教室は、月1回と単発と、どちらでも、ご希望でできます

☆11月19日(金)am10:00~pm15:00『自宅でフリマ』開催予定
・給食袋
・お弁当袋
・体操服袋
・ナフキン
・上靴袋
・お道具袋(バッグ)
・絵本(レッスン)バッグ
・ブックカバー(小学生用)
・和柄バッグ
・子供用エプロン(サイズ100.110.120.130.140.150)
・小物
2010年10月19日
できました(^^ゞ
続き・・


全粒粉入りのパンも、綺麗にできました♪

紅茶マフィンも、バッチリです(^^)v
紅茶、先月と今月、別々のに変えてます。
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
↑のは、今月までです。
11~12月は、変わります
クリスマス風です(*^_^*)


全粒粉入りのパンも、綺麗にできました♪

紅茶マフィンも、バッチリです(^^)v
紅茶、先月と今月、別々のに変えてます。
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
↑のは、今月までです。
11~12月は、変わります
クリスマス風です(*^_^*)
2010年10月19日
カボチャのスープ製作中♪

おはようございます、きなこです。
今日も、
大人教室ご参加いただいてます

今、カボチャのポタージュスープ
作ってます。
時々、あくを取ってます

今日も、頑張りま〜す

2010年10月18日
紅茶Muffin


パンの試食の間に
紅茶マフィンも焼けました。
こちらも、熱々を試食

今月まで、
・カボチャのポタージュスープ
・庭のピーマンの炒め物
・茹で玉子のマヨネーズ和え(玉子サンドの中身)です。
パンとマフィンの食べきれない分は
お持ち帰りに

今日も、
たくさんおしゃべりして、
たくさん笑った教室でした

ご参加ありがとうごさいました
