2013年12月14日
チクチク会の皆さんより^^
こんにちは、きなこです(^^ゞ
最近、とっても忙しく中々更新ができませんが
元気で~す(^^)/

南相馬市のチクチク会の皆さんから
お便りと写真が届きました
どうもありがとうございますm(^^)m
先日お送りした、スイーツデコは皆さんで製作され
幼稚園の子供たちにプレゼントされたそうです
可愛い
キャンディーポット(小物入れ)がたくさん出来上がってますね
また、来年の展示会に向けても製作されてます
どんな素敵
な作品が出来上がるのかな?
活動場所→毎週金曜日に銘穣館ゆうの風
(こちらにも様子が載ってます^^)
最近、とっても忙しく中々更新ができませんが
元気で~す(^^)/

南相馬市のチクチク会の皆さんから
お便りと写真が届きました

どうもありがとうございますm(^^)m
先日お送りした、スイーツデコは皆さんで製作され
幼稚園の子供たちにプレゼントされたそうです

可愛い


また、来年の展示会に向けても製作されてます

どんな素敵



(こちらにも様子が載ってます^^)
2013年11月08日
南相馬市のちくちく会の皆さんへ
こんにちは、きなこです(^^ゞ




・生地・・・いろいろ
・ガラスの瓶にデコセット・・・20セット
など・・・
福島県南相馬市の『ちくちく会』の皆さんへお送りさせていただきました
今回は、少し内容を変えて
デコ系のもあります
※先方の方には、送る前に必ず連絡し
数や内容などの確認をしてます


見本↑です
今回から、会員の方に直接お送りしました
製作の場所も変わられたそうですが
こちらでも、素敵な
可愛い
作品が出来上がると思います
前回の作品はこちら(8月30日参照)




・生地・・・いろいろ
・ガラスの瓶にデコセット・・・20セット
など・・・
福島県南相馬市の『ちくちく会』の皆さんへお送りさせていただきました
今回は、少し内容を変えて
デコ系のもあります
※先方の方には、送る前に必ず連絡し
数や内容などの確認をしてます


見本↑です
今回から、会員の方に直接お送りしました
製作の場所も変わられたそうですが
こちらでも、素敵な



前回の作品はこちら(8月30日参照)
2013年11月08日
被災地の皆さんへ
こんにちは、きなこです(^^ゞ



・マグネットデコセット・・・・・120セット
・小物ケースデコセット・・・150セット
など・・
『東北教区災害ボランティアセンター』へお送りさせていただきました
今回は、そろそろ冬になることも考えて
今までと少し変えて・・
できるだけ明るい色を・・
お花のあまりない季節なので、少しお花系
も入れました
できる範囲なので
その時によって数も種類も変わります・・
※先方の方には、送る前に必ず連絡し
数や内容などの確認をしてます


見本では↑こんな感じ^^
皆さんが作られた作品は、私の想像を超えた可愛い
作品がたくさん出来上がってます
→こちら



・マグネットデコセット・・・・・120セット
・小物ケースデコセット・・・150セット
など・・
『東北教区災害ボランティアセンター』へお送りさせていただきました
今回は、そろそろ冬になることも考えて
今までと少し変えて・・
できるだけ明るい色を・・
お花のあまりない季節なので、少しお花系

できる範囲なので
その時によって数も種類も変わります・・
※先方の方には、送る前に必ず連絡し
数や内容などの確認をしてます


見本では↑こんな感じ^^
皆さんが作られた作品は、私の想像を超えた可愛い


2013年09月02日
被災地の皆さんへ
こんにちは、きなこです(^^ゞ
先月上旬にお送りしてたのまだアップしてなかったので
ここに↓載せますね
『東北教区災害ボランティアセンター』HPは→こちら
ブログは→こちら
に、お送りしました

・スイーツデコキット60セット
・マグネットデコセット150セット
その他・・
写真↑は、スイーツデコキットのデコパーツです
まず、小さなお皿に1セット分をのせて、
クリームケースの中に1セットずつ入れて、蓋をしめてます^^
すぐに持って帰れるよう木工用ボンドで接着してもらいます

中身のパーツは個数が多くいろいろなので
写真と多少違いますが、
出来上がるとこんな感じ^^
マグネットは、
パーツ1セット↓ずつ小さなジッパー付の袋に入れて

10小袋+めん棒10本入れた小袋を
少し大きめのジッパー付袋に入れてます^^
今までの分は
『きなこ教室』HP→こちら
(目次「被災地の皆さんへ」をクリック)
少しずつ少しずつ
空いた時間にするので
部屋は・・段ボールや袋やパーツなど出したままです(^^;)
お送りするところの皆さんの状況も
段々と変わってきてるところもあります・・・
ご要望などをよく確認しながら
できる範囲でしてます。
先月上旬にお送りしてたのまだアップしてなかったので
ここに↓載せますね
『東北教区災害ボランティアセンター』HPは→こちら
ブログは→こちら
に、お送りしました

・スイーツデコキット60セット
・マグネットデコセット150セット
その他・・
写真↑は、スイーツデコキットのデコパーツです
まず、小さなお皿に1セット分をのせて、
クリームケースの中に1セットずつ入れて、蓋をしめてます^^
すぐに持って帰れるよう木工用ボンドで接着してもらいます

中身のパーツは個数が多くいろいろなので
写真と多少違いますが、
出来上がるとこんな感じ^^
マグネットは、
パーツ1セット↓ずつ小さなジッパー付の袋に入れて

10小袋+めん棒10本入れた小袋を
少し大きめのジッパー付袋に入れてます^^
今までの分は
『きなこ教室』HP→こちら
(目次「被災地の皆さんへ」をクリック)
少しずつ少しずつ
空いた時間にするので
部屋は・・段ボールや袋やパーツなど出したままです(^^;)
お送りするところの皆さんの状況も
段々と変わってきてるところもあります・・・
ご要望などをよく確認しながら
できる範囲でしてます。
2013年07月22日
被災地の皆さんへ
こんにちは、きなこです(^^ゞ
今日も暑いですね~
水分シッカリとって、頑張りましょうね

福島県南相馬市の『ちくちく会』の皆さんへ
フェルトのおもちゃ製作材料等・・お送りしました
教室用のキット製作と
被災地へお送りする分・・・・
今日も並行してやってます

7月中にお渡しするキットは
ご連絡完了しました^^
部屋の中は・・・とても今はお見せできません
玄関内で、対応させていただいてますm(^^;)mすみません
今日も暑いですね~

水分シッカリとって、頑張りましょうね


福島県南相馬市の『ちくちく会』の皆さんへ
フェルトのおもちゃ製作材料等・・お送りしました

教室用のキット製作と
被災地へお送りする分・・・・
今日も並行してやってます


7月中にお渡しするキットは
ご連絡完了しました^^
部屋の中は・・・とても今はお見せできません

玄関内で、対応させていただいてますm(^^;)mすみません
2013年06月08日
南相馬市のチクチク会の皆さんへ

南相馬市の『チクチク会』の皆さんへ
デニム・綿・サッカーなどの生地をお送りしました
本当は、直接お渡しできたらいいのですけどね・・
どうしても今は、行くことができません・・
お送りするところ・・・、
使われる内容によって・・・
自分のできる範囲で
ながく続けられるように・・と、思ってます
2013年06月08日
ハンドメイドで支援

『フェルトのおもちゃを被災地や児童養護施設の子供たちに届けよう』(suroさん) ↑に魚釣り用の魚類をお送りしました


竿の材料は今、うちに在庫ないので
連絡とって魚類だけ送りました

一人では、できないことも
皆でそれぞれの力を少しずつ合わせれば、
できることもありますもんね

できる範囲で、細くながく・・・です
2013年06月03日
被災地の皆さんへ
こんばんは、きなこです(^^ゞ
『東北教区災害ボランティアセンター』
にお送りしました



魚釣りキット・フェルト・手芸材料などです
できる範囲で・・・細くながく・・
させていただこうと思ってます
『東北教区災害ボランティアセンター』
にお送りしました



魚釣りキット・フェルト・手芸材料などです
できる範囲で・・・細くながく・・
させていただこうと思ってます
タグ :被災地
2013年03月16日
南相馬市の「ちくちく会」の皆さんへ

福島県南相馬市のちくちく会の皆さんへ
少しですが布とヒモを、お送りさせていてだきました
できる範囲で・・
細くですがながく・・・と思ってます
桜が少~し咲き始めましたが

昨日からまた寒くなりました・・
明日もちょっと寒そうです
寒暖の差が大きいですね~

2013年01月28日
被災地へ手作りの学用品を

『MYmamaさん』のボランティアを通して
被災地の子供たちへ、
今回、給食袋や体操服袋などお送りさせていただきました
まだまだ募集中のようです
今回は体調面も考えて
(前回の日記参照)
以前作ってたものを少しですがお送りしました
できる範囲で・・今からもさせていただきます(^^ゞ
発送費は、自宅イベントの売り上げから出させていただきましたm(^^)mありがとうございます
2012年12月13日
お送りしました
こんにちは、きなこです(^^ゞ

福島県南相馬市の「チクチク会」の皆さんへ→こちら
お送りさせていただきました
今月26日(水)の「1day event 」の売り上げは
全額、被災地の皆さんへの材料費と発送費にさせていただきます
今後、教室内に手作り品はおきません
(今回が最後です)
詳しくは、前回の日記を見て下さいね^^
今までのお送りした分は
「きなこ教室」ホームページの左側をクリックして下さいね→こちら
簡単な作り方ブログ復活しました→こちら
ボチボチ書いていきますね(^^ゞ

福島県南相馬市の「チクチク会」の皆さんへ→こちら
お送りさせていただきました
今月26日(水)の「1day event 」の売り上げは
全額、被災地の皆さんへの材料費と発送費にさせていただきます
今後、教室内に手作り品はおきません
(今回が最後です)
詳しくは、前回の日記を見て下さいね^^
今までのお送りした分は
「きなこ教室」ホームページの左側をクリックして下さいね→こちら
簡単な作り方ブログ復活しました→こちら
ボチボチ書いていきますね(^^ゞ
2012年11月25日
お礼の手紙☆
こんにちは、きなこです(^^ゞ
以前、『マイ箸プロジェクト』さんを通じて
少しですがフェルトを岩手県野田村にお送りしてました。
先日、野田村の方から
お礼の手紙と手作りのハーブティが届きました

どうもありがとうございますm(^^)m
先日、NHK見てたら
野田村のことがでて→こちら
娘と「何か見たことある形の
があるよ
」・・って
画面の前で二人で、ビックリしてました

少しずつ笑顔になれる時間が増えますよう・・
今からの寒い季節に風邪ひかないよう
お体大事に・・
そう思いながら見てました
以前、『マイ箸プロジェクト』さんを通じて
少しですがフェルトを岩手県野田村にお送りしてました。
先日、野田村の方から
お礼の手紙と手作りのハーブティが届きました


どうもありがとうございますm(^^)m
先日、NHK見てたら
野田村のことがでて→こちら
娘と「何か見たことある形の


画面の前で二人で、ビックリしてました


少しずつ笑顔になれる時間が増えますよう・・
今からの寒い季節に風邪ひかないよう
お体大事に・・
そう思いながら見てました

2012年11月09日
お礼の手紙☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ

手芸材料をお送りさせていただいてた
福島県南相馬市の
『ちくちく会』の皆さんから
お礼の手紙と
11月3.4日に開催された展示即売会の写真が届きました
どうもありがとうございますm(^^)m
素敵な作品がいっぱい出来上がってますね

手芸材料をお送りさせていただいてた
福島県南相馬市の
『ちくちく会』の皆さんから
お礼の手紙と
11月3.4日に開催された展示即売会の写真が届きました

どうもありがとうございますm(^^)m
素敵な作品がいっぱい出来上がってますね

2012年10月21日
お送りしました
こんにちは、きなこです(^^ゞ

『マイ箸プロジェクト Hot sutandby,now 』(zaziechanさん)を通じて
岩手県野田村の皆さんへ
フェルトを少しですが
送りさせていただきました
自分にできる範囲で
細くながく・・・させていただきたいと思ってます

『マイ箸プロジェクト Hot sutandby,now 』(zaziechanさん)を通じて
岩手県野田村の皆さんへ
フェルトを少しですが
送りさせていただきました
自分にできる範囲で
細くながく・・・させていただきたいと思ってます
2012年09月27日
お送りしました
こんにちは、きなこです(^^ゞ

宮城県仙台市の
東北教区災害ボランティアセンターにお送りさせていただきました
マグネット簡単デコ製作セット・・・220個分です
自分にできる範囲で
細くですが・・ながく・・・
させていただけたらと思ってます

宮城県仙台市の
東北教区災害ボランティアセンターにお送りさせていただきました
マグネット簡単デコ製作セット・・・220個分です
自分にできる範囲で
細くですが・・ながく・・・
させていただけたらと思ってます
2012年07月19日
ハンドメイドで支援
2012年07月17日
ハンドメイドで支援
2012年06月27日
ハンドメイドで支援
おはようございます、きなこです(^^ゞ
今回、
岩手県の野田村のダラスコの会の皆さん→こちらへ
[マイ箸プロジェクト]→こちらさんを通して
少しですがサンプルとして、お送りさせていただきました^^

フェルトの魚釣りの竿や魚類・製作キットなどです
お盆頃に、また別のところの皆さんへもお送りできるよう(連絡済み)
そちらも少しずつ、準備してます^^
できる範囲で、細くですが永くさせていただきたいと思ってます
夏休み教室の準備も、ちゃんとやってますよ~(^^)/
年少さん~、大人同伴
おもちゃの魚釣りセットを作ります
予約受付は、7月1日からです
もう少しお待ちくださいね♪
『きなこ教室』ホームページは→こちら
追伸・・・今、お子さんの年齢制限なしや、他のも考え中です(^^ゞ
今回、
岩手県の野田村のダラスコの会の皆さん→こちらへ
[マイ箸プロジェクト]→こちらさんを通して
少しですがサンプルとして、お送りさせていただきました^^

フェルトの魚釣りの竿や魚類・製作キットなどです
お盆頃に、また別のところの皆さんへもお送りできるよう(連絡済み)
そちらも少しずつ、準備してます^^
できる範囲で、細くですが永くさせていただきたいと思ってます
夏休み教室の準備も、ちゃんとやってますよ~(^^)/
年少さん~、大人同伴
おもちゃの魚釣りセットを作ります
予約受付は、7月1日からです
もう少しお待ちくださいね♪
『きなこ教室』ホームページは→こちら
追伸・・・今、お子さんの年齢制限なしや、他のも考え中です(^^ゞ