2010年04月29日
次々と♪
こんにちは、きなこです。

フリージアが、終わったなと、思ってたら、
↑が、咲き出しました(名前は、忘れました^^;)
球根は、ほんと手が、かかりませんね・・
植えてくれてた、パパに感謝です(^人^)



(名前分かりません^^;)・ワイルドストロベリー・オーデコロンミントなども、
増えてきました♪
↑を使って、簡単なお庭系(ガーデニング・ハーブ等)も
年1回くらい、できたらなあと、思ってます(^^)
サボテンも枯らしてた、私が言うのもナンですが、
↑の手入れ、簡単だから、初めての方にもいいかなと思って(^^ゞ
時間ある方は、ハーブティーやハーブのお菓子でお茶もいいですね~♪
思ってるだけで、終わるかもしれないけど(^^;)ホホホ

フリージアが、終わったなと、思ってたら、
↑が、咲き出しました(名前は、忘れました^^;)
球根は、ほんと手が、かかりませんね・・
植えてくれてた、パパに感謝です(^人^)



(名前分かりません^^;)・ワイルドストロベリー・オーデコロンミントなども、
増えてきました♪
↑を使って、簡単なお庭系(ガーデニング・ハーブ等)も
年1回くらい、できたらなあと、思ってます(^^)
サボテンも枯らしてた、私が言うのもナンですが、
↑の手入れ、簡単だから、初めての方にもいいかなと思って(^^ゞ
時間ある方は、ハーブティーやハーブのお菓子でお茶もいいですね~♪
思ってるだけで、終わるかもしれないけど(^^;)ホホホ
Posted by きなこ at
12:13
│Comments(0)
2010年04月23日
できました\(^0^)/
こんばんは、きなこです。
5月・6月の分です。


↑は、4人でご参加の時の、1人分です。

(ぷちメロンパン拡大^^)


↑今回は、「パンでキッシュ」と、「ぷちメロンパン」を作ります。

別に、チョコ入りスコーンとスープ
何回、試作→試食をしたことでしょう・・(TuT)
でも、間に合ってよかったです♪
5月・6月の分です。


↑は、4人でご参加の時の、1人分です。

(ぷちメロンパン拡大^^)


↑今回は、「パンでキッシュ」と、「ぷちメロンパン」を作ります。

別に、チョコ入りスコーンとスープ
何回、試作→試食をしたことでしょう・・(TuT)
でも、間に合ってよかったです♪
2010年04月16日
シュシュ
おはようございます。
きなこです。

シュシュを、作りました。


初心者向きだったら、こんなのもいいかな?
ミシンもあるから、簡単な物も縫えるし・・
『きなこ』手芸教室のことも、ボチボチ考えます。
その前に、5月のレシピ完成早くしないと(^^;)
きなこです。

シュシュを、作りました。


初心者向きだったら、こんなのもいいかな?
ミシンもあるから、簡単な物も縫えるし・・
『きなこ』手芸教室のことも、ボチボチ考えます。
その前に、5月のレシピ完成早くしないと(^^;)
Posted by きなこ at
09:35
2010年04月14日
大人教室(^^)
おはようございます。
きなこです。
昨日のご参加の、皆さんの作品です(^^)/


いつものように、型も準備してましたが、
今回は、皆さんいろいろなの作られました。
作ってる時は、シーンと・・・
作品が出来上がるたびに、
盛り上がりました☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆
2月のお試しから月一で、ご参加なので、
4月のシフォンケーキ、普段は人参なのですが、
前回、人参にしたので、今回は、カボチャにしました。


来月からは、レシピも変えます。
(まだ、出来上がってません^^;頑張りま~す!)
☆大人教室は、中学生~大人の女性の方限定です
(中学生・高校生だけで、ご参加の時は、条件付)
☆親子教室は、年長さん~小学6年生(男の子もOK)
※必ず、保護者(パパ・ママ・おじいさん・おばあさんのどなたか)とのご参加です。
只今、『きなこ』、
新一年生~70歳代の皆さん、ご参加頂いてます(^0^)
最近、ご参加された皆さんから、
「手芸教室は、しないの?」との、ご要望もいただいてます。
ありがとうございますm(^^)m
いつもは、開始時間11時~ですが、
木曜日だけは、午後1時~にしるので、
この木曜日を、『きなこ』手芸教室してみようかな?と、
考え中です。
(まだ、先になりますけどね・・^^)
きなこです。
昨日のご参加の、皆さんの作品です(^^)/


いつものように、型も準備してましたが、
今回は、皆さんいろいろなの作られました。
作ってる時は、シーンと・・・
作品が出来上がるたびに、
盛り上がりました☆^v(*^∇')乂('∇^*)v^☆
2月のお試しから月一で、ご参加なので、
4月のシフォンケーキ、普段は人参なのですが、
前回、人参にしたので、今回は、カボチャにしました。


来月からは、レシピも変えます。
(まだ、出来上がってません^^;頑張りま~す!)
☆大人教室は、中学生~大人の女性の方限定です
(中学生・高校生だけで、ご参加の時は、条件付)
☆親子教室は、年長さん~小学6年生(男の子もOK)
※必ず、保護者(パパ・ママ・おじいさん・おばあさんのどなたか)とのご参加です。
只今、『きなこ』、
新一年生~70歳代の皆さん、ご参加頂いてます(^0^)
最近、ご参加された皆さんから、
「手芸教室は、しないの?」との、ご要望もいただいてます。
ありがとうございますm(^^)m
いつもは、開始時間11時~ですが、
木曜日だけは、午後1時~にしるので、
この木曜日を、『きなこ』手芸教室してみようかな?と、
考え中です。
(まだ、先になりますけどね・・^^)
2010年04月11日
笑顔で(^^)
ちょっと、今日は『きなこ』らしくないかもしれませんが・・
昨日は、巨人のコーチの木村拓哉さんの
告別式でしたね。
くも膜下出血・・
突然倒れて、意識が戻らないまま、お亡くなりになりました・・
パパと同じです・・
ご冥福をお祈り申し上げます

今年も、フリージアがいつの間にか
咲きました。
最近、はあ~=3と、思うことありましたが、
パパが植えていた、フリージアや水仙、咲いてるの見て、
なんか、パパが励ましてくれてるようで・・
元気でました(^^)
「ありがとう
」って、パパにお供えしました(^人^)
今日も笑顔で(^^ゞ
昨日は、巨人のコーチの木村拓哉さんの
告別式でしたね。
くも膜下出血・・
突然倒れて、意識が戻らないまま、お亡くなりになりました・・
パパと同じです・・
ご冥福をお祈り申し上げます

今年も、フリージアがいつの間にか
咲きました。
最近、はあ~=3と、思うことありましたが、
パパが植えていた、フリージアや水仙、咲いてるの見て、
なんか、パパが励ましてくれてるようで・・
元気でました(^^)
「ありがとう

今日も笑顔で(^^ゞ
2010年04月07日
親子教室
こんばんは、きなこです。
4月から、親子教室も始めました。
今日は、新一年生2人・保護者2人の
4人でのご参加でした。
・ナン製作中


・きな粉クッキー製作中






みんなで、ニコニコ・ワイワイ
にぎやかに
途中、お顔が粉で、少~し白くなったり(^^ゞしましたが、
上手に出来上がりました♪


4月は、シフォンケーキは、人参にしてます。


食べきれなかった分は、お持ち帰りに・・(^^)
やはり、大人・子ども合わせて、4人までにしてよかったです。
入学式、どうか晴れますように☆
4月から、親子教室も始めました。
今日は、新一年生2人・保護者2人の
4人でのご参加でした。
・ナン製作中


・きな粉クッキー製作中






みんなで、ニコニコ・ワイワイ
にぎやかに
途中、お顔が粉で、少~し白くなったり(^^ゞしましたが、
上手に出来上がりました♪


4月は、シフォンケーキは、人参にしてます。


食べきれなかった分は、お持ち帰りに・・(^^)
やはり、大人・子ども合わせて、4人までにしてよかったです。
入学式、どうか晴れますように☆