2011年05月12日
最近の教室の様子(^^)
こんにちは、きなこです(^^ゞ
今日は、最近の教室の様子を、ちょっと詳しく書きますね
最近、ご参加多いのは、「1品教室」(1~4人)です
↑は、手芸とお菓子の
2種類があります。
(今は、ご参加半々くらいかな?^^)
「1品教室」お一人でご参加の方も時々、
2人で、いらっしゃる方が多いですね~^^
手芸の時、ちょとだけ製作して
後は、ず~っとお茶して和やかにお話しして終わったり
(私)「いつ、できあがるかなあ?」
(^^)「いいのよ~(笑)」
なんてことも、よくあります・・
超初心者教室なので、道具の持ち方から、
分からないとこから、ゆ~っくり進めてます。
次に多いのが、「大人教室(お菓子&軽食)」(2人~4人)です。
単発で、お申し込みのグループと
月一で、お申し込みのグループで、ご参加されてます^^
「1品教室」も「大人教室」もですが、
お菓子作りの時は、ワイワイとにぎやかです(^^ゞ
たま~に、ですが・・
グループでご参加の中で、
「気が緩んで、眠くなった・・」と、言われる方もあり
試食後、ちょっと横で、お昼寝される方もいらっしゃいます(^^ゞ
おうちに帰れば、母・妻・嫁・仕事など・・
皆さんお忙しいですもんね・・
「実家に帰ったみたい」といわれる方も・・
「時間になったら、起こすからいいよ~」と、
お昼寝してある横では、お友達の方は
ワイワイとお話しはずんでたり(^^ゞ
役員さん方でご参加され、ぷち会議になったりも(^^ゞ
手作り品の在庫は、皆さんご自由にご覧になってます
(私から、お勧めはしません)
お子さん(年長さん~)okの「1品教室」も「親子教室」も
時々ご参加あります^^
一生懸命で可愛いです
子供たちの感性に、勉強になることもあります(^^ゞ
予想外だったのは、
「1コイン教室」・「ミシン教室」のご参加が、少ないこと・・
「1コイン教室」は、知らない方と一緒になると気を使うから・・
と言われる方が多いです(^^;)
「ミシン教室」は、フリマ出店の時、
小さなお子さんを連れての、ご要望多かったです
申し訳なかったのですが、お断りしました
私は、一人でやってるし、対応できませんが
お子さん連れでもOKの
「ミシン教室」が増えたらいいなあ♪と思ってます^^
月末週の「ママさん手芸教室」も、ほとんどないです
(↑は、受講料無料なんですけどね^^;)
教室始めてから、1年ちょっとです・・
ご参加される皆さん、うちに来ると
急ぐことが難しいです(笑)
のんびり、ゆっくり・・過ぎるかもしれないけど
こういう教室もありかな?と
ご参加の皆さんに感謝しながら
教室させていただいてます(^^)
『きなこ教室』のHPは→こちら
携帯からご覧の方は→こちら

今日は、最近の教室の様子を、ちょっと詳しく書きますね
最近、ご参加多いのは、「1品教室」(1~4人)です
↑は、手芸とお菓子の
2種類があります。
(今は、ご参加半々くらいかな?^^)
「1品教室」お一人でご参加の方も時々、
2人で、いらっしゃる方が多いですね~^^
手芸の時、ちょとだけ製作して
後は、ず~っとお茶して和やかにお話しして終わったり
(私)「いつ、できあがるかなあ?」
(^^)「いいのよ~(笑)」
なんてことも、よくあります・・
超初心者教室なので、道具の持ち方から、
分からないとこから、ゆ~っくり進めてます。
次に多いのが、「大人教室(お菓子&軽食)」(2人~4人)です。
単発で、お申し込みのグループと
月一で、お申し込みのグループで、ご参加されてます^^
「1品教室」も「大人教室」もですが、
お菓子作りの時は、ワイワイとにぎやかです(^^ゞ
たま~に、ですが・・
グループでご参加の中で、
「気が緩んで、眠くなった・・」と、言われる方もあり
試食後、ちょっと横で、お昼寝される方もいらっしゃいます(^^ゞ
おうちに帰れば、母・妻・嫁・仕事など・・
皆さんお忙しいですもんね・・
「実家に帰ったみたい」といわれる方も・・
「時間になったら、起こすからいいよ~」と、
お昼寝してある横では、お友達の方は
ワイワイとお話しはずんでたり(^^ゞ
役員さん方でご参加され、ぷち会議になったりも(^^ゞ
手作り品の在庫は、皆さんご自由にご覧になってます
(私から、お勧めはしません)
お子さん(年長さん~)okの「1品教室」も「親子教室」も
時々ご参加あります^^
一生懸命で可愛いです

子供たちの感性に、勉強になることもあります(^^ゞ
予想外だったのは、
「1コイン教室」・「ミシン教室」のご参加が、少ないこと・・

「1コイン教室」は、知らない方と一緒になると気を使うから・・
と言われる方が多いです(^^;)
「ミシン教室」は、フリマ出店の時、
小さなお子さんを連れての、ご要望多かったです
申し訳なかったのですが、お断りしました
私は、一人でやってるし、対応できませんが
お子さん連れでもOKの
「ミシン教室」が増えたらいいなあ♪と思ってます^^
月末週の「ママさん手芸教室」も、ほとんどないです
(↑は、受講料無料なんですけどね^^;)
教室始めてから、1年ちょっとです・・
ご参加される皆さん、うちに来ると
急ぐことが難しいです(笑)
のんびり、ゆっくり・・過ぎるかもしれないけど
こういう教室もありかな?と
ご参加の皆さんに感謝しながら
教室させていただいてます(^^)
『きなこ教室』のHPは→こちら
携帯からご覧の方は→こちら

Posted by きなこ at 11:41│Comments(0)
│教室の様子