2010年08月20日

9~10月分(^^ゞ

こんにちは、きなこです。

9~10月分(^^ゞ

9~10月の分の写真です(^^)

・全粒粉入りのロールパン
全部でプレーン4個・レーズン入り12個です。
※パンは、時間がかかるので、1次発酵までしておきます。
 形成(パンをクルクルっと巻いたり)からしていただきます。
ご希望あれば、別の形にされてもいいですよ(^^)/

・紅茶入りマフィン
全部で12個です。

・かぼちゃのポタージュスープ

・ゆで卵のマヨネーズ和え(卵サンドの中身です^^)

レシピは、紅茶マフィン・かぼちゃのポタージュスープです。
(ロールパンのレシピは、ありません)

今回も、1レッスンにつき、2~4人でのお申込みでお願いしますm(^^)m
受講料は、今月と同じです。

例)4人でのご参加の場合、プレーン1個・レーズン入り3個・紅茶マフィン3個
  2人でのご参加の場合、プレーン2個・レーズン入り6個・紅茶マフィン6個
  今月も、受講料も、パン・お菓子の数も、参加人数によって変わってきます(^^ゞ

教室で、初めてのパンとマフィンです。
試作で、時間がかかりましたが、やっと出来上がりました♪

明日からは、フリマ出店の製作です。
出店の場所・日時は、来月申し込んでから、発表します(^^ゞ

手作り品といっても、
・袋物大小・ナフキン・お弁当袋・
・お道具バッグ・ブックカバー(小学生用)
・絵本バッグ(レッスンバッグ)
・簡単な子供用エプロン(サイズ100~150)
・簡単なバッグ
などなので、

おしゃれな服とかは、多分ないです(^^;)ホホホ
安さと丈夫さ・数の多さが、売り?です(笑)
10年以上、うさmamaの名前でアチコチ、出店してました・・

出店までの間、今までのフリマ出店のことなど
たまに、書きますね(^^ゞ



同じカテゴリー(お菓子教室)の記事画像
親子で教室の様子☆
教室の様子
教室の様子
教室の様子
教室の様子(^^ゞ
教室の様子
同じカテゴリー(お菓子教室)の記事
 親子で教室の様子☆ (2012-05-01 08:49)
 教室の様子☆夕食 (2011-12-13 02:23)
 教室の様子 (2011-10-03 16:42)
 教室の様子 (2011-09-05 20:32)
 教室の様子 (2011-07-05 15:13)
 教室の様子(^^ゞ (2011-05-02 16:21)

Posted by きなこ at 17:06│Comments(8)お菓子教室
この記事へのコメント
お教室とフリマで大忙しですね
タイム おいしくでき 大好評ですよ
ありがとう ございました
Posted by サロンちゃん at 2010年08月20日 17:42
サロンちゃんさん♪

使っていただき、ありがとうございますm(^^)m
私も、ケーキ食べたいです♪
Posted by きなこきなこ at 2010年08月20日 18:01
どれもすーーーーーっごく美味しそうです(^O^)/
全粒粉のパン気になります♪
フリマ絶対行きたいです(^-^)ゆなたんにいっぱい買いたいです♪
楽しみにしてます(^^♪
Posted by ゆなまま at 2010年08月20日 20:14
ゆなままさん♪

今日から、フリマ用の頑張って作りま~す(^^ゞ
パン、なんとか間に合いました(^^;)
Posted by きなこきなこ at 2010年08月21日 07:16
フリマの準備 頑張って下さいね
どれも美味しそうで(^q^)よだれが〜(笑)
Posted by woltan at 2010年08月22日 00:07
おはようございます!

どれもおいしそうで,お腹が空いてきました~(^o^)

自分で作れない私は,今からパン屋さんに行こうかな?
そして,コンビニに寄って「ガリガリ君」をGETしてこようかな?
と思います(*^_^*)
Posted by そのっこそのっこ at 2010年08月22日 08:26
woltanさん♪
はい!頑張りま~す(^^)/

全粒粉は、細かい粉を使ってるので
あまり気にならないくらいに、柔らかいです(^^ゞ
形は、いろいろになりましたが(笑)
Posted by きなこきなこ at 2010年08月22日 16:47
そのっこさん♪
こんにちは!

ガリガリ君、毎日食べてます(^^ゞ
チョコ味の、まだお目にかかれません・・
いろんな種類食べてみたいです(^m^)
Posted by きなこきなこ at 2010年08月22日 16:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。