2012年02月20日
今日の夕食☆娘作

・マーボー豆腐
(豆腐・青梗菜・素

・玉ねぎの卵とじのお吸い物
・写真には載ってませんが、餃子(焼くだけ

バタバタしてたら、夕食作ってくれました(^^ゞおいしかったです♪
上靴袋・お道具袋製作中です^^
これ書いたら、続きします
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
2012年02月20日
ブックカバー☆フリマ用製作中
おはようございます、きなこです(^^ゞ

・小学生用のブックカバーです。女の子向きです。
外側にキルト生地を使ってます。
周りは、3つ折り&3本糸のロックミシンで縫いました。
内側片方に本をはさめるように、折り返しをつけました。
表にキルト生地使ってるので、できるだけ丈夫に!と作りました
・表は濃いめのピンクに銀ラメの水玉×裏は薄いピンクの生地
・表は水色に銀ラメのハート×裏は薄い緑系のギンガムチェックの生地
を使用しました^^
ブックカバーは、この辺りの一部の小学校で必要なところがあります
(最近は、レッスンバッグ(絵本バッグ)になった学校も増えました)
これ、作るの大変ですもんね(^^;)
サイズが、学校によっていろいろですが、
市販の物などサイズ違っても、OKの学校もありますので
心配な場合は、購入前に学校にお尋ねされたらいいと思います。
ブックカバーは袋物などに比べると、数が少ないので
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね(^^ゞ
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・小学生用のブックカバーです。女の子向きです。
外側にキルト生地を使ってます。
周りは、3つ折り&3本糸のロックミシンで縫いました。
内側片方に本をはさめるように、折り返しをつけました。
表にキルト生地使ってるので、できるだけ丈夫に!と作りました
・表は濃いめのピンクに銀ラメの水玉×裏は薄いピンクの生地
・表は水色に銀ラメのハート×裏は薄い緑系のギンガムチェックの生地
を使用しました^^
ブックカバーは、この辺りの一部の小学校で必要なところがあります
(最近は、レッスンバッグ(絵本バッグ)になった学校も増えました)
これ、作るの大変ですもんね(^^;)
サイズが、学校によっていろいろですが、
市販の物などサイズ違っても、OKの学校もありますので
心配な場合は、購入前に学校にお尋ねされたらいいと思います。
ブックカバーは袋物などに比べると、数が少ないので
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね(^^ゞ
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
09:07
│Comments(0)
2012年02月19日
今日の夕食☆

・オムライス
(ご飯・チャーハンの素

・豆腐のお吸い物
・茹でたブロッコリー
・浅漬け
(キャベツ・人参・大根・素

女の子用のブックカバー・お道具入れ、2種類出来上がりました^^
これ書いたら、別の生地でお道具入れ・上靴入れ製作します

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
2012年02月19日
レッスンバッグ☆フリマ用製作中
こんにちは、きなこです(^^ゞ
朝は、屋根や庭もぱあっと白くなってましたが
今は、だいぶ雪も溶けました

男の子向きのレッスンバッグ(絵本バッグ)です。
内側に裏地は付けていません。
端の始末は、3本糸のロックミシンでシッカリ縫いました。
茶系のキルト生地です。
今日は、女の子用のブックカバー・お道具入れ・上靴入れを製作します。
写真は、分かりやすいように1枚ずつしか載せてませんが
もう少し数はあります^^
でも、袋物・ナフキン(ランチョンマット)に比べると数が少ないです・・
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね♪
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
朝は、屋根や庭もぱあっと白くなってましたが
今は、だいぶ雪も溶けました

男の子向きのレッスンバッグ(絵本バッグ)です。
内側に裏地は付けていません。
端の始末は、3本糸のロックミシンでシッカリ縫いました。
茶系のキルト生地です。
今日は、女の子用のブックカバー・お道具入れ・上靴入れを製作します。
写真は、分かりやすいように1枚ずつしか載せてませんが
もう少し数はあります^^
でも、袋物・ナフキン(ランチョンマット)に比べると数が少ないです・・
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね♪
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
11:15
│Comments(0)
2012年02月18日
今日の夕食☆

・ちゃんぽん
(麺・豚肉・スープの素

大根葉・人参葉・キクラゲ・かまぼこ)
・シジミの味噌汁
昼間は綿雪が降ってましたが
今は、雪もやんで屋根の雪もだいぶ溶けたようです・・
今夜は、積もるかなあ?

これ買いたら、ブックカバーの製作続きします

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
2012年02月18日
上靴入れ☆フリマ用製作中
おはようござます、きなこです(^^ゞ
雪で庭がパラッと白くなってきました・・
積もるのかなあ?

ブックカバー作ったのと同じ茶系のチェック柄と、紺系の車柄のキルト生地です。
マチ付の上靴入れです。男の子向きです。
キルト生地は、ほつれやすいので
周りは、3本糸のロックミシンでシッカリ縫いました^^
今日は、ブックカバー・お道具入れ製作してます
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
雪で庭がパラッと白くなってきました・・
積もるのかなあ?


ブックカバー作ったのと同じ茶系のチェック柄と、紺系の車柄のキルト生地です。
マチ付の上靴入れです。男の子向きです。
キルト生地は、ほつれやすいので
周りは、3本糸のロックミシンでシッカリ縫いました^^
今日は、ブックカバー・お道具入れ製作してます

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
10:46
│Comments(0)
2012年02月17日
今日の夕食☆
ブックカバー・お道具入れ、製作中です
これ書いたら、続きします^^
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・鮭のホイル焼き
(鮭・ピーマン・人参・マヨネーズ・ケチャップ)
※鮭はグリルで焼き色が付くくらいまで焼いてから
ホイルに↑を入れて、オーブントースターで焼きました
・えのきの味噌汁
・柿入りモズク酢
午後、母を夕食持参でいつものように送って来ました。
実家の近くになると、歩道や葉っぱに少し雪がありました(^^;)

これ書いたら、続きします^^
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・鮭のホイル焼き
(鮭・ピーマン・人参・マヨネーズ・ケチャップ)
※鮭はグリルで焼き色が付くくらいまで焼いてから
ホイルに↑を入れて、オーブントースターで焼きました
・えのきの味噌汁
・柿入りモズク酢
午後、母を夕食持参でいつものように送って来ました。
実家の近くになると、歩道や葉っぱに少し雪がありました(^^;)
2012年02月17日
フリマ用製作中☆ブックカバー
おはようございます、きなこです(^^ゞ

・小学生用のブックカバーです。男の子向きです。
外側にキルト生地を使ってます。
周りは、3つ折り&3本糸のロックミシンで縫いました。
内側片方に本をはさめるように、折り返しをつけました。
キルト生地使ってるので、できるだけ丈夫に!と作りました
ブックカバーは、この辺りの一部の小学校で必要なところがあります
(最近は、レッスンバッグ(絵本バッグ)になった学校も増えました)
これ、作るの大変ですもんね(^^;)
サイズが、学校によっていろいろですが、
市販の物などサイズ違っても、OKの学校もありますので
心配な場合は、購入前に学校にお尋ねされたらいいと思います。
ブックカバーは袋物などに比べると、数が少ないので
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね(^^ゞ
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・小学生用のブックカバーです。男の子向きです。
外側にキルト生地を使ってます。
周りは、3つ折り&3本糸のロックミシンで縫いました。
内側片方に本をはさめるように、折り返しをつけました。
キルト生地使ってるので、できるだけ丈夫に!と作りました
ブックカバーは、この辺りの一部の小学校で必要なところがあります
(最近は、レッスンバッグ(絵本バッグ)になった学校も増えました)
これ、作るの大変ですもんね(^^;)
サイズが、学校によっていろいろですが、
市販の物などサイズ違っても、OKの学校もありますので
心配な場合は、購入前に学校にお尋ねされたらいいと思います。
ブックカバーは袋物などに比べると、数が少ないので
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね(^^ゞ
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
09:39
│Comments(0)
2012年02月16日
フリマ用製作中☆上靴入れ

ピンクのギンガムチェックの
上靴入れ(マチ付)です。
周りは、ほつれないよいうに3本糸のロックミシンで縫ってます。
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
19:27
│Comments(0)
2012年02月16日
フリマ用製作中☆シュシュ
おはようございます、きなこです(^^ゞ
シュシュ、作りました。

袋物・ナフキン(ランチョンマット)は、
まだ載せてない柄がたくさんあります。
今は、ブックカバー・上靴入れ・レッスンバッグ(絵本バッグ)
製作中です^^
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
シュシュ、作りました。

袋物・ナフキン(ランチョンマット)は、
まだ載せてない柄がたくさんあります。
今は、ブックカバー・上靴入れ・レッスンバッグ(絵本バッグ)
製作中です^^
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
09:05
│Comments(0)
2012年02月15日
今日の夕食☆調理15分
シュシュ製作も一旦終了
これ書いたら、ブックカバーの製作始めま~す
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
今日の夕食☆

・ちらしずし
(鮭フレーク・炒り卵・酢・砂糖)
・菜の花の炒め物
(菜の花・ごま油・めんつゆ)
・わかめと麩のお吸い物
・卵豆腐(出すだけ
)
材料費は、2人分で324円です(お米・調味料除く)

これ書いたら、ブックカバーの製作始めま~す

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
今日の夕食☆

・ちらしずし
(鮭フレーク・炒り卵・酢・砂糖)
・菜の花の炒め物
(菜の花・ごま油・めんつゆ)
・わかめと麩のお吸い物
・卵豆腐(出すだけ

材料費は、2人分で324円です(お米・調味料除く)
2012年02月15日
フリマ用製作中☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ

・体操服袋、ナフキン(ランチョンマット)
作りました。
フリマの時は、たくさん作ってるの分かってるからか
子供会や園・サークル・小学校などの役員の方もいらっしゃいます
なぜか、手作りご自分でもされる方も多いです
(何種類も安くそろうから作るよりいい・・との事です^^)
そして・・この時期は入園入学の準備用にとの方も・・
皆さんに喜んでいただけるよう 今日も製作頑張ります(^0^)/
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・体操服袋、ナフキン(ランチョンマット)
作りました。
フリマの時は、たくさん作ってるの分かってるからか
子供会や園・サークル・小学校などの役員の方もいらっしゃいます
なぜか、手作りご自分でもされる方も多いです
(何種類も安くそろうから作るよりいい・・との事です^^)
そして・・この時期は入園入学の準備用にとの方も・・
皆さんに喜んでいただけるよう 今日も製作頑張ります(^0^)/
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
09:17
│Comments(0)
2012年02月14日
今日の夕食(レシピも)
今日の夕食☆

・トンカツ肉のソテー
(トンカツ肉・黒こしょう・庭の乾燥したバジル・焼き肉のタレ)
※横に大根おろし添えました
・小松菜の味噌汁
・踏んde酢の物(詳しいレシピは→こちら
これ書いたら、製作続きしま~す
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・トンカツ肉のソテー
(トンカツ肉・黒こしょう・庭の乾燥したバジル・焼き肉のタレ)
※横に大根おろし添えました
・小松菜の味噌汁
・踏んde酢の物(詳しいレシピは→こちら
これ書いたら、製作続きしま~す

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
2012年02月14日
バレンタイン(^^ゞ
こんにちは、きなこです(^^ゞ
今日は、バレンタインですね

パパに↑お供えしました(^人^)18個入りです
元気な時から、手作りのバレンタインのお菓子作っても
「お父さんのは試食用やろ?(笑)」と言ってたので
(たくさん作ってたから、そう思っても仕方ないですけど^^;)
なので、手作りのお菓子の他に、市販のチョコもプレゼントしてました(^^ゞ
最近のバレンタインは、娘が手作りのお菓子作ってお供えしてます。
さっき、チョコチップマフィン作ってました^^
私も試食用にもらったので、マフィン食べたら
また製作の続きします
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
今日は、バレンタインですね


パパに↑お供えしました(^人^)18個入りです
元気な時から、手作りのバレンタインのお菓子作っても
「お父さんのは試食用やろ?(笑)」と言ってたので
(たくさん作ってたから、そう思っても仕方ないですけど^^;)
なので、手作りのお菓子の他に、市販のチョコもプレゼントしてました(^^ゞ
最近のバレンタインは、娘が手作りのお菓子作ってお供えしてます。
さっき、チョコチップマフィン作ってました^^
私も試食用にもらったので、マフィン食べたら
また製作の続きします

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
14:33
│Comments(0)
2012年02月14日
フリマ用製作中☆夕食
今、製作の休憩中です・・

クロネコやドクロが入ってます
ラメも少~し入ってます
給食袋・ナフキン(ランチョンマット)・体操服袋大
作りました^^
今日(あ・・正確には昨日ですね)で一旦
袋物・ナフキンの製作は終了(^0^)
明日は、シュシュ製作予定です♪
昨日の夕食☆(娘作)
・水炊き
(手羽元・白菜・豆腐・糸コンニャク)
今日の夕食☆
・すきやの牛丼とサラダ
※近くなんです(^^ゞ手抜きです
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪


クロネコやドクロが入ってます
ラメも少~し入ってます
給食袋・ナフキン(ランチョンマット)・体操服袋大
作りました^^
今日(あ・・正確には昨日ですね)で一旦
袋物・ナフキンの製作は終了(^0^)
明日は、シュシュ製作予定です♪
昨日の夕食☆(娘作)
・水炊き
(手羽元・白菜・豆腐・糸コンニャク)
今日の夕食☆
・すきやの牛丼とサラダ

※近くなんです(^^ゞ手抜きです
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
01:28
│Comments(0)
2012年02月13日
フリマ用製作中☆教室の様子
こんにちは、きなこです(^^ゞ

給食袋、作りました。
↑のは、数が少ないです
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね^^
出来上がり品増えて
家の中が・・・もうすごいことになって来てます(^^;)ホホホ
今日は、『1品教室』月一クラスの皆さん
今回は、5人ご参加です
にぎやかに、ワイワイととっても楽しそうでした
(写真は、撮り忘れました
)
ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m
教室のご予約は、『手作りフリマ』以降から始めます
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorメッセージからどうぞ♪

給食袋、作りました。
↑のは、数が少ないです
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね^^
出来上がり品増えて
家の中が・・・もうすごいことになって来てます(^^;)ホホホ
今日は、『1品教室』月一クラスの皆さん
今回は、5人ご参加です

にぎやかに、ワイワイととっても楽しそうでした

(写真は、撮り忘れました

ご参加どうもありがとうございましたm(^^)m
教室のご予約は、『手作りフリマ』以降から始めます
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
お問い合わせなどは、ホームページorメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
13:43
│Comments(0)
2012年02月11日
フリマ用製作中☆

・給食袋
・ナフキン(ランチョンマット)
・体操服袋
・体操服袋大
作りました

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります)
『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
Posted by きなこ at
23:50
│Comments(0)
2012年02月11日
フリマ用製作中☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ

・給食袋
・お弁当袋(マチ付)
・ナフキン(ランチョンマット)
・体操服袋
たくさん作りました
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室もプチリニューアルします^^

・給食袋
・お弁当袋(マチ付)
・ナフキン(ランチョンマット)
・体操服袋
たくさん作りました

☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室もプチリニューアルします^^
Posted by きなこ at
08:55
│Comments(0)
2012年02月10日
今日の夕食☆(娘作)
今夜も、製作頑張りま~す

肩こりってあんまりしない方なんですが
ずっと製作してるので、こってます
時々肩もんでもらってます
合間見て、母を昨日のカレー持参で送って来ました
(一人だとカレーは、中々作らないみたいなので^^)
今日は、私は助手席で運転は娘でした

・サラスパ
(レタス・トマト・ブロッコリー・粒コーン・シーチキン)
・コーンポタージュ(お湯入れるだけ
)
・ソーセージチーズマフィン(コンビニの
)
『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
3月から教室もプチリニューアルします^^
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら


肩こりってあんまりしない方なんですが
ずっと製作してるので、こってます

時々肩もんでもらってます

合間見て、母を昨日のカレー持参で送って来ました

(一人だとカレーは、中々作らないみたいなので^^)
今日は、私は助手席で運転は娘でした


・サラスパ
(レタス・トマト・ブロッコリー・粒コーン・シーチキン)
・コーンポタージュ(お湯入れるだけ

・ソーセージチーズマフィン(コンビニの

『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
3月から教室もプチリニューアルします^^
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
2012年02月10日
フリマ用製作中☆
おはようございます、きなこです(^^ゞ

給食袋・弁当袋(マチ付)
ナフキン(ランチョンマット)
体操服袋・体操服袋大
作りました。
今週まで、袋物・ナフキンなど製作して
来週からは、他の物を製作予定です

『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
3月から教室もプチリニューアルします^^
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら

給食袋・弁当袋(マチ付)
ナフキン(ランチョンマット)
体操服袋・体操服袋大
作りました。
今週まで、袋物・ナフキンなど製作して
来週からは、他の物を製作予定です


『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
3月から教室もプチリニューアルします^^
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら

Posted by きなこ at
09:49
│Comments(0)