2012年02月17日
今日の夕食☆
ブックカバー・お道具入れ、製作中です
これ書いたら、続きします^^
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・鮭のホイル焼き
(鮭・ピーマン・人参・マヨネーズ・ケチャップ)
※鮭はグリルで焼き色が付くくらいまで焼いてから
ホイルに↑を入れて、オーブントースターで焼きました
・えのきの味噌汁
・柿入りモズク酢
午後、母を夕食持参でいつものように送って来ました。
実家の近くになると、歩道や葉っぱに少し雪がありました(^^;)

これ書いたら、続きします^^
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・鮭のホイル焼き
(鮭・ピーマン・人参・マヨネーズ・ケチャップ)
※鮭はグリルで焼き色が付くくらいまで焼いてから
ホイルに↑を入れて、オーブントースターで焼きました
・えのきの味噌汁
・柿入りモズク酢
午後、母を夕食持参でいつものように送って来ました。
実家の近くになると、歩道や葉っぱに少し雪がありました(^^;)
2012年02月17日
フリマ用製作中☆ブックカバー
おはようございます、きなこです(^^ゞ

・小学生用のブックカバーです。男の子向きです。
外側にキルト生地を使ってます。
周りは、3つ折り&3本糸のロックミシンで縫いました。
内側片方に本をはさめるように、折り返しをつけました。
キルト生地使ってるので、できるだけ丈夫に!と作りました
ブックカバーは、この辺りの一部の小学校で必要なところがあります
(最近は、レッスンバッグ(絵本バッグ)になった学校も増えました)
これ、作るの大変ですもんね(^^;)
サイズが、学校によっていろいろですが、
市販の物などサイズ違っても、OKの学校もありますので
心配な場合は、購入前に学校にお尋ねされたらいいと思います。
ブックカバーは袋物などに比べると、数が少ないので
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね(^^ゞ
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪

・小学生用のブックカバーです。男の子向きです。
外側にキルト生地を使ってます。
周りは、3つ折り&3本糸のロックミシンで縫いました。
内側片方に本をはさめるように、折り返しをつけました。
キルト生地使ってるので、できるだけ丈夫に!と作りました
ブックカバーは、この辺りの一部の小学校で必要なところがあります
(最近は、レッスンバッグ(絵本バッグ)になった学校も増えました)
これ、作るの大変ですもんね(^^;)
サイズが、学校によっていろいろですが、
市販の物などサイズ違っても、OKの学校もありますので
心配な場合は、購入前に学校にお尋ねされたらいいと思います。
ブックカバーは袋物などに比べると、数が少ないので
ご希望の方は、「手作りフリマ」お早めに来てくださいね(^^ゞ
☆製作した種類・柄など大きめ写真は→こちら
(写真以外にも、いろんな柄があります。来てのお楽しみです^^)
☆『手作りフリマ』(旧、自宅でフリマ)3月2~4日開催予定
今回、入園入学用がほとんどです♪
価格などの詳しいことなど、
詳しくは『きなこ教室』ホームページ→こちら
3月から教室も、プチリニューアルです^^
お問い合わせなどは、ホームページorオーナーメッセージからどうぞ♪
Posted by きなこ at
09:39
│Comments(0)