2010年12月11日
親子教室(^^)

おはようございます、きなこです

今日は、親子教室ご参加です。
土曜日は、不定期でしてます。
(お尋ね下さいね^^)
娘もお休みでいるので
今日はサポートに入ります

準備中

2010年12月10日
木こりさんへ(^^ゞ
こんばんは、きなこです。
昼間の予定が空いたので、
急ですが、
よかよかブロガーの「木こり」さんのお店へ行きました
迷うかなあ?と思いましたが、
ナビちゃんが連れて行ってくれました

到着~(^0^)
「ぴあさん」と「壮ちゃんの嫁さん」と「百姓屋さん」ご夫婦にも(^^)(^^)(^^)(^^)初対面です♪
お会いできて、うれしかったです(^^)/

今日は、ランチをいただきました
お肉はフワフワ
お野菜は、シャキシャキ
お米は、皆さんご存知の「春さん」米
量がけっこうあったので、食べきれるかな?と思いましたが
とってもおいしかったので、シ~ッカリ完食です

食後に、大好きなプリン
とコーヒーをいただきました
どうもありがとうございます
(プリンは、1口食べた後に撮りました^^;)
「木こりさん」とっても素敵な息もぴったりのご夫婦です
お店の中にも、ご夫婦の優しさが感じられ、お腹も心も充電完了です
また、お伺いしたいと思います(^^ゞ
ただ・・・ハンバーガー買って帰ろうと思ってましたが、
すっかり忘れて、帰宅後思い出しました
次回の、お楽しみにします
昼間の予定が空いたので、
急ですが、
よかよかブロガーの「木こり」さんのお店へ行きました

迷うかなあ?と思いましたが、
ナビちゃんが連れて行ってくれました


到着~(^0^)
「ぴあさん」と「壮ちゃんの嫁さん」と「百姓屋さん」ご夫婦にも(^^)(^^)(^^)(^^)初対面です♪
お会いできて、うれしかったです(^^)/

今日は、ランチをいただきました

お肉はフワフワ

お野菜は、シャキシャキ

お米は、皆さんご存知の「春さん」米

量がけっこうあったので、食べきれるかな?と思いましたが
とってもおいしかったので、シ~ッカリ完食です


食後に、大好きなプリン

どうもありがとうございます

(プリンは、1口食べた後に撮りました^^;)
「木こりさん」とっても素敵な息もぴったりのご夫婦です

お店の中にも、ご夫婦の優しさが感じられ、お腹も心も充電完了です

また、お伺いしたいと思います(^^ゞ
ただ・・・ハンバーガー買って帰ろうと思ってましたが、
すっかり忘れて、帰宅後思い出しました

次回の、お楽しみにします

Posted by きなこ at
17:55
│Comments(6)
2010年12月09日
今日の夕食(^^)

こんばんは、きなこです。
今日は、1コイン教室でしだが
ご参加は、ありませんでした

来週16日、再来週23日も、
木曜日に1コイン教室します

よかったら来て下さいね

直接いらっしゃってもOKですが、
4人で満席なので、できればご予約されてた方が安心と思います♪
今日の夕食

・パエリア
(あさり、ベーコン、コンソメ、人参、シーチキン、庭のピーマンとプチ

・ホタテいりコーンスープ
(素

※イカ、解凍するの忘れてたので
かわりにシーチキン入れました

Posted by きなこ at
19:44
│Comments(4)
2010年12月08日
試作(1コイン教室)(^^ゞ
こんにちは、きなこです。
明日は、1コイン教室の初日です(^^ゞ
今日、練習も兼ねて
試作品を作ってみました。
抹茶スコーンの種を使って作ります♪

ご参加は1人~4人までです。
当日直接、おいで下さってOKですが、4人で満席なので、
できればご予約をされてた方が安心だと思います♪
エプロンと三角巾は、ご持参下さいね(タオルは入りません)
写真は、↑4人分です。今からトッピング

トッピング、終了♪

焼けました~(^^ゞ

一人ずつお皿に入れて・・


拡大するとこんな感じ

一人分です。
お茶は、たくさん種類あるのから、
お好きなのを一人に1種類選んでいただきます。
2杯分くらいは、あります。
皆さんで、分け合っても飲めるように
カップは多めに、置いてます
『1コイン教室』12月の予定
☆お菓子教室 9日・16日・23日 午後1時~3時
今月は、抹茶スコーンでクリスマス風のを作ります。
☆手芸教室 14日 午前10時~12時または午後1時~3時
今月は、シュシュを編みます。
初めに、編み方の練習を少しします。
人によっては、時間中に出来上がらない方もいるかも?です。
ご了承ください。
フリマの在庫は、1コイン教室または、ミシン教室に
当日、ご参加された方には、お見せできるようにします(*^_^*)
明日、お時間ある方、よかったら来てくださいね(^^)/
きなこ教室HPは→こちら
※『1コイン教室』は、大人の女性限定です。
年長さん以上のお子さん、ご一緒希望の方は、
1品教室にご予約・お問い合わせ下さいね(^^ゞ
明日は、1コイン教室の初日です(^^ゞ
今日、練習も兼ねて
試作品を作ってみました。
抹茶スコーンの種を使って作ります♪

ご参加は1人~4人までです。
当日直接、おいで下さってOKですが、4人で満席なので、
できればご予約をされてた方が安心だと思います♪
エプロンと三角巾は、ご持参下さいね(タオルは入りません)
写真は、↑4人分です。今からトッピング

トッピング、終了♪

焼けました~(^^ゞ

一人ずつお皿に入れて・・




拡大するとこんな感じ

一人分です。
お茶は、たくさん種類あるのから、
お好きなのを一人に1種類選んでいただきます。
2杯分くらいは、あります。
皆さんで、分け合っても飲めるように
カップは多めに、置いてます
『1コイン教室』12月の予定
☆お菓子教室 9日・16日・23日 午後1時~3時
今月は、抹茶スコーンでクリスマス風のを作ります。
☆手芸教室 14日 午前10時~12時または午後1時~3時
今月は、シュシュを編みます。
初めに、編み方の練習を少しします。
人によっては、時間中に出来上がらない方もいるかも?です。
ご了承ください。
フリマの在庫は、1コイン教室または、ミシン教室に
当日、ご参加された方には、お見せできるようにします(*^_^*)
明日、お時間ある方、よかったら来てくださいね(^^)/
きなこ教室HPは→こちら
※『1コイン教室』は、大人の女性限定です。
年長さん以上のお子さん、ご一緒希望の方は、
1品教室にご予約・お問い合わせ下さいね(^^ゞ
Posted by きなこ at
14:30
│Comments(10)
2010年12月07日
教室の様子(^^ゞ夕食
こんばんは、きなこです。
今日も、大人教室、ご参加でした(^^ゞ

試食&試飲中( ^^) _U~~

メロンパン焼けました~♪
4人でのご参加なので、一人3個です。

クリスマスツリーも綺麗に出来がりました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
今日の夕食☆

・蒸し煮(タジン鍋風^^)
(薄切り豚肉・人参・もやし・キャベツ・酒)
・餃子(焼くだけ
)
・胡麻豆腐のペロリン
『無料お試しミシン教室』予約受付中です。
12月17日、金曜日、午前10時~12時または、1時~3時
材料はこちらで準備済♪
きなこ教室HPは→こちら
今日も、大人教室、ご参加でした(^^ゞ

試食&試飲中( ^^) _U~~

メロンパン焼けました~♪
4人でのご参加なので、一人3個です。

クリスマスツリーも綺麗に出来がりました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
今日の夕食☆

・蒸し煮(タジン鍋風^^)
(薄切り豚肉・人参・もやし・キャベツ・酒)
・餃子(焼くだけ

・胡麻豆腐のペロリン
『無料お試しミシン教室』予約受付中です。
12月17日、金曜日、午前10時~12時または、1時~3時
材料はこちらで準備済♪
きなこ教室HPは→こちら
2010年12月06日
教室の様子(^^ゞ夕食
こんばんは、きなこです
今日は、月一のご参加の皆さん(大人教室)です


メロンパン製作中


抹茶スコーンの種で、クリスマスツリーなど製作中
試食の時間です。

今回は、きな粉シフォンケーキです。
まず、お一人ずつご希望で1/3ずつカットしました^^

残りお一人ずつ、2/3あります.
( シフォンケーキは、20センチの皆さんで1ホールです)

試食中
メロンパンは、今回4人でご参加なので、一人3個です
今月は、ナフキン変えて・灯りも置いて、
ちょっとだけクリスマスっぽくしました
今回から、大人教室も
1コイン教室のように、お茶をお一人ずつ選んでいただきました
2杯分くらいあるので、
皆さんで取り分けて、試飲も楽しまれました
焼きあがった、抹茶スコーンはクリスマスツリーだけ
別にして、

最後の仕上げを皆さんで・・
完成で~す
今回も、全部綺麗に出来上がりました
今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
ご参加の方から、

手作りの白菜のお漬物、いただきました
どうもありがとうございますm(^^)m
今日の夕食☆
・水炊き
(手羽元・糸こんにゃく・大根・白菜)
※豆腐買い忘れてたので、急きょ大根をいれました)
・キューリ入りモズク酢
・いただいた、白菜のお漬物
『無料お試しミシン教室』
12月17日金曜日、午前10時~12時または午後1時~3時
携帯メール、またはHPからご連絡お願いします
HPは、→こちら

今日は、月一のご参加の皆さん(大人教室)です


メロンパン製作中


抹茶スコーンの種で、クリスマスツリーなど製作中
試食の時間です。

今回は、きな粉シフォンケーキです。
まず、お一人ずつご希望で1/3ずつカットしました^^

残りお一人ずつ、2/3あります.
( シフォンケーキは、20センチの皆さんで1ホールです)

試食中
メロンパンは、今回4人でご参加なので、一人3個です
今月は、ナフキン変えて・灯りも置いて、
ちょっとだけクリスマスっぽくしました

今回から、大人教室も
1コイン教室のように、お茶をお一人ずつ選んでいただきました

2杯分くらいあるので、
皆さんで取り分けて、試飲も楽しまれました

焼きあがった、抹茶スコーンはクリスマスツリーだけ
別にして、

最後の仕上げを皆さんで・・
完成で~す

今回も、全部綺麗に出来上がりました

今日も、ご参加ありがとうございましたm(^^)m
ご参加の方から、

手作りの白菜のお漬物、いただきました
どうもありがとうございますm(^^)m
今日の夕食☆
・水炊き
(手羽元・糸こんにゃく・大根・白菜)
※豆腐買い忘れてたので、急きょ大根をいれました)
・キューリ入りモズク酢
・いただいた、白菜のお漬物
『無料お試しミシン教室』
12月17日金曜日、午前10時~12時または午後1時~3時
携帯メール、またはHPからご連絡お願いします
HPは、→こちら
2010年12月05日
今日の夕食(^^)

今日の夕食

・ウィンナーポトフ
(キャベツ、ウィンナー、ブロッコリー、人参、ジャガイモ
庭のピーマンとローリエとイタリアンパセリとタイム)
※玉ねぎ忘れました(^^;)
Posted by きなこ at
18:43
│Comments(4)
2010年12月05日
昨日の夕食(^^)来月の教室予定

おはようございます、きなこです

昨日は午前中
庭の植木、

お昼頃は、お寺さんの「報恩講」に行きました(^人^)
帰宅後、すぐに実家へ

母用に


「今はこんなのあるったい

グランドゴルフに履くけん」
と喜んでました


写真は、娘用です^^母用は、黒です。
水もらいすぐにUターン

家事の合間に、ミシンかけしてました




・ミネストローネ
・フラワーカップサラダ
・チョコマフィン
・クッキー(チョコとプレーン)
・シフォンケーキ
の予定です

受講料は、今月と同じです。

クッキー(チョコ・プレーン)です。
※クッキーは二種類、種作っておきます


手縫いのコースターです。
昨日の夕食

・豆乳鍋
(ささみ、豆腐、豆乳、昆布茶)
・カボチャの煮物
(焦げる寸前でした(^^;だからちょっと黒いです)
豆乳鍋、初めてつくりました

(写真では白いだけですが


ささみは茹でて、裂いて入れました。
豆腐はさいの目にしました
お寺さんに行ったからか、
昨夜、蓮如上人の夢を見ました・・
「何をそんなに、焦ってる、まだ先は長いぞ(笑)」
「私、長生きするみたいですね・・」
「人より寿命が長いなら、人よりゆっくり生きればいい(大笑)」
朝、起きて、肩の力が抜けました(^^ゞ
いつの間にか、最近、気ばかり焦ってたような気が・・(^^;)反省
焦らない・焦らない



Posted by きなこ at
05:03
│Comments(2)
2010年12月03日
よかよかお買いもの(^^ゞ
午前中、「ktrack」さんで、

マンゴージュース・ミカンジュース・チョコなどを
マンゴージュースは、娘が「マンゴー濃い~!おいし~
」と言ってます。
ミカンジュースは、ちゃんと酸っぱさがあって、私好きです
その後、「サロンちゃん」さんのところへ

花楽福茶を
もう1件回って帰って来て、1月~2月のレシピ考えてます。
(ミシンかけも、あるのですがちょっと現実逃避?です
)
やっぱり、時期的にバレンタイン風なのになりそうです
近日中に、決めますね
今日の夕食☆(予定^^)
・いわしのつみれ鍋
(つみれ・カブ・白菜・糸こんにゃく・椎茸・青梗菜・豆腐)
食べるときに、ゆずを添えます
さてさて、現実に戻って、ミシンかけしま~す(^^)/

マンゴージュース・ミカンジュース・チョコなどを

マンゴージュースは、娘が「マンゴー濃い~!おいし~

ミカンジュースは、ちゃんと酸っぱさがあって、私好きです

その後、「サロンちゃん」さんのところへ


花楽福茶を

もう1件回って帰って来て、1月~2月のレシピ考えてます。
(ミシンかけも、あるのですがちょっと現実逃避?です

やっぱり、時期的にバレンタイン風なのになりそうです

近日中に、決めますね

今日の夕食☆(予定^^)
・いわしのつみれ鍋
(つみれ・カブ・白菜・糸こんにゃく・椎茸・青梗菜・豆腐)
食べるときに、ゆずを添えます
さてさて、現実に戻って、ミシンかけしま~す(^^)/
Posted by きなこ at
16:36
│Comments(4)
2010年12月03日
今朝のチョコ(^^)昨日の夕食


おはようございます、きなこです。
先月、かわいかったので、つい買って
パパにお供えしてました(^人^)
イチゴとホワイトの二種類入ってます


昨日の夕食

・あんかけ
鰹節で出汁を取り
一口大に切った冬瓜を柔らかくなるまで煮ます。
一旦取り出し、
青梗菜を入れて
さっと茹でて取り出し
めんつゆと水に片栗粉入れて混ぜたのを
出汁の中に入れて
とろみがついたら
冬瓜と青梗菜にかけて出来上がり。
・アジの塩焼き
ゆずを添えました
写真は取り忘れました

Posted by きなこ at
08:14
│Comments(6)
2010年12月02日
お試し教室一部変更(^^ゞ
おはようございます、きなこです。
お陰様で、娘の熱下がりました(^^;)=3
ご心配していただき、どうもありがとうございましたm(^^)m
『無料お試しミシン教室』一部変更します。
2人1組でのご予約としてましたが
1人でも、OKにしました。
お子さん連れは、ご遠慮下さい。
12月17日(金)
午前10時~12時
午後1時~3時のどちらか
ミシン材料は、こちらで準備してます。
今回は、給食袋とナフキンを作っていただきます♪
分からない方は、ミシンの糸のかけ方からお教えしますから大丈夫です^^
手ぶらでいらして下さいね(^^ゞ
『自宅でフリマ』以降
再開のご要望を、あちこちからいただいてます
ありがとうございますm(^^)m
再開は、未定ですが・・
『1コイン教室』か『ミシン教室』の時だけは
在庫、お見せできるようにしたいと思ってます(^^ゞ
置いておきますので、ご自由にご覧くださいね♪
詳しくは、上記orプロフィールの携帯メールまたは、HPからお尋ね下さいね
教室のHPは→こちら

ミシン教室用の見本製作中です♪
午後から、ミシンかけしま~す(^^)/
お陰様で、娘の熱下がりました(^^;)=3
ご心配していただき、どうもありがとうございましたm(^^)m
『無料お試しミシン教室』一部変更します。
2人1組でのご予約としてましたが
1人でも、OKにしました。
お子さん連れは、ご遠慮下さい。
12月17日(金)
午前10時~12時
午後1時~3時のどちらか
ミシン材料は、こちらで準備してます。
今回は、給食袋とナフキンを作っていただきます♪
分からない方は、ミシンの糸のかけ方からお教えしますから大丈夫です^^
手ぶらでいらして下さいね(^^ゞ
『自宅でフリマ』以降
再開のご要望を、あちこちからいただいてます
ありがとうございますm(^^)m
再開は、未定ですが・・
『1コイン教室』か『ミシン教室』の時だけは
在庫、お見せできるようにしたいと思ってます(^^ゞ
置いておきますので、ご自由にご覧くださいね♪
詳しくは、上記orプロフィールの携帯メールまたは、HPからお尋ね下さいね
教室のHPは→こちら

ミシン教室用の見本製作中です♪
午後から、ミシンかけしま~す(^^)/
Posted by きなこ at
09:22
│Comments(2)
2010年12月01日
1コイン教室(^^ゞ

先日、携帯からなのでHP見れません

こちらにもう1度書きますね↓

☆大人の女性限定です(お子さん連れの方は、ご遠慮下さい)
1回2時間です。
☆第1週~第4週の木曜日→午後1時~3時(12月は第2週から)
☆第2週の火曜日 →午前10時~12時または、午後1時~3時
※たまに、変更もあります(ご確認をお願いします)
必ず、お菓子とお茶がセットです。
(どんなお茶とお菓子があうかとかも、皆さんで楽しみながらお茶会教室としても、やっていきたいと思ってます)
お茶は、今回20種類準備しました( ^^) _U~~
来月は、一部変えます。
みんなで簡単なお菓子作ったり、時には簡単な手芸も♪
※1コイン教室は、レシピはないです。
簡単な作り方の説明は、ご希望あればします。
お菓子作りの時は、エプロンと三角巾は、ご持参下さい。
この教室の受講料は、お一人写真のとおり500円です。
(お茶とお菓子は、込みです)
手芸も、玉止めからお教えする方もあると思います・・
まずは、お話し聞くだけ見るだけから、初めてもいいと思います^^
ご自分で、作られた場合は、材料費、別途必要です
お一人からでもokです。1回に4人までとさせていただきます。
当日、飛び込みでもいいですが、
時には、ご予約で定員4人いっぱいの時もあるかもしれません。
できれば、ご予約をされてた方が、安心と思います。
皆さんのご意見を聞きながら、いろいろやっていけたらなあ♪と、思ってます。

・9日(木)午後1時~3時[お菓子作り]
・14日(火)午前10時~12時[手芸]
午後1時~3時[ 手芸]
・16日(木)午後1時~3時[お菓子作り]
・23日(木)午後1時~3時[お菓子作り]
※12月のお菓子作りは、抹茶スコーンの種を使って作ります。
※12月の手芸は、シュシュを編みます (材料費110円必要です)
シュシュ作り始める前に、少し編み方の練習をします。
人によっては、1回でできあがらないかも?

1月は、手縫いのコースター予定です♪
☆たとえば、2人~4人で貸切にしたい時は、
1品教室として、お申込みになります
(1品教室は、年長さん~大人まで)
(事前にご相談下さい)
↑以上です
『ミシン教室』無料お試し教室
12月17日、金曜日、午前10時~12時または午後1時~3時
2人1組で、お申込み下さい
袋物・ナフキンを作ります(数種類の中から選んでいただきます)
材料は、こちらで準備してます。
手ぶらで、いらして下さいね♪
Posted by きなこ at
10:17
│Comments(0)
2010年12月01日
素敵なハガキ(^^)

おはようございます、きなこです。
よかよかブロガーの「コメットさん」から
素敵なおハガキ(木製)が届きました


とっても、可愛いです

どうもありがとうございます

昨日、あれから


熱は39℃

珍しく咳は出なくて
腰が痛い、きついと言ってました

今朝は、37.6℃まで下がりました。
でも、今日も試験なので、


昨日は、娘の誕生日でした
一応、

食べれません

(麺類食べてます)
そんな時に、届いた素敵なプレゼント
とっても嬉しかったです

Posted by きなこ at
08:16
│Comments(4)