2011年10月05日
今日の夕食☆

・サケのホイル焼き
※サケは、いったんグリルで焼いてから、
オーロラソース(マヨネーズとケチャップ合わせ)と庭のピーマンとえのき入れて
ホイルに包んで、オーブントースターで5分焼きました
・にらの卵とじ炒め
・えのきの味噌汁
・雑穀家族入りご飯
昨日は、買い出しもでしたが、九大病院近くの
崇福寺境内(入ってすぐ左側)の日切地蔵さんにお参りにいってきました(^人^)

(↑門の前の看板です)
子どもの頃も、祖父・祖母と毎月お参りに来てたんです。
月一くらいでお参りに来てお参りしてます
門の前のお店で、線香とろうそくを、娘の分も買ってます

(1セットで60円)
帰りは、門前の和菓子屋さんで、和菓子買って帰り
パパにお供えしてからいただいてます
タグ :夕食
2011年10月04日
いり江豊香園☆今日の夕食
今日は、『いり豊香園』さんに
『かりがね茶』を買いに行きました。
そこで、なんと
iriekさんの作られた、ぜんざいをいただきました
(写真撮り忘れました
)
フワフワの白玉とちょうどいいお味の小豆、とってもおいしかったです
「くじ引きもどうぞ」ということで

2等賞
当たりました

有田焼の可愛いウサギのお湯のみいただきました
ありがとうございます
帰り天神寄って、ショッパーズのダイソーで教室の材料買いました。
すごい荷物が増えて、時々周りの
視線を感じました(笑)
天神は優勝セール中でした
が、荷物が多かったので素通りしました
今日の夕食☆

・親子丼
(鶏肉・玉ねぎ・卵・庭の三つ葉)
・麩とわかめのお吸い物
・キューリ入りモズク酢
『かりがね茶』を買いに行きました。
そこで、なんと


(写真撮り忘れました

フワフワの白玉とちょうどいいお味の小豆、とってもおいしかったです

「くじ引きもどうぞ」ということで

2等賞



有田焼の可愛いウサギのお湯のみいただきました


帰り天神寄って、ショッパーズのダイソーで教室の材料買いました。
すごい荷物が増えて、時々周りの

天神は優勝セール中でした


今日の夕食☆

・親子丼
(鶏肉・玉ねぎ・卵・庭の三つ葉)
・麩とわかめのお吸い物
・キューリ入りモズク酢
2011年10月03日
今日の夕食☆

・皿うどん
(豚肉・モヤシ・ピーマン・カニカマ・キャベツ・揚げてある麺・素

・四角豆の茹でたの
・かぼちゃのポタージュスープ
(カボチャ・牛乳・コンソメ・庭のローリエ)
※上に、家の乾燥させたバジル粉ふりました
いただいたピーマンと四角豆おいしかったです

タグ :夕食
2011年10月03日
教室の様子
こんにちは、きなこです(^^ゞ

今日は、月一ご参加の皆さんでした

ココアマフィン




今日も、ワイワイ
と楽しい教室になりました
ご参加、ありがとうございましたm(^^)m

自家製の四角豆とピーマンいただきました
新鮮おいしそ~
早速今夜の夕食にさせていただきますm(^^)mありがとうございます
9月いっぱいで、きなこ教室の
『大人教室』『親子教室』は、終了しました
※現在の月一クラスのみ継続(今後↑は、増やす予定はありません)
『1品教室(手芸)』『1品教室(お菓子)』は、通常通りご予約受付中です(年長さん~大人)
『ミシン教室』は、ミシン入院中ののためお休み中です
『1コイン教室(大人の女性限定)』『手芸お話し教室(小さいお子さん連れも1人までok)』は、11月から再開予定です
詳しくは、『きなこ教室HP』→こちら

今日は、月一ご参加の皆さんでした


ココアマフィン




今日も、ワイワイ


ご参加、ありがとうございましたm(^^)m

自家製の四角豆とピーマンいただきました

新鮮おいしそ~

早速今夜の夕食にさせていただきますm(^^)mありがとうございます
9月いっぱいで、きなこ教室の

※現在の月一クラスのみ継続(今後↑は、増やす予定はありません)




詳しくは、『きなこ教室HP』→こちら
2011年10月03日
魚釣りの竿製作中☆
こんばんは、きなこです(^^ゞ
いただいてきた布巻く芯・・・魚釣りの竿、作ります

カットして

布ガムテープ巻いて(ここは、娘
担当)

小袋作って

小袋の中に、磁石2個入れて、タコヒモ通してます

今日は、20個完成
目標は100個なので、残り80個です
竿の作り方は→こちら
『被災地の子供たちへクリスマスプレゼント』(suroさん)
参加させていただいてます
9月いっぱいで、きなこ教室の
『大人教室』『親子教室』は、終了しました
※月一クラスのみ継続
『1品教室(手芸)』『1品教室(お菓子)』は、通常通りご予約受付中です(年長さん~大人)
『ミシン教室』は、ミシン入院中ののためお休み中です
『1コイン教室(大人の女性限定)』『手芸お話し教室(小さいお子さん連れも1人までok)』は、11月から再開予定です
詳しくは、『きなこ教室HP』→こちら
いただいてきた布巻く芯・・・魚釣りの竿、作ります

カットして

布ガムテープ巻いて(ここは、娘


小袋作って

小袋の中に、磁石2個入れて、タコヒモ通してます

今日は、20個完成
目標は100個なので、残り80個です

竿の作り方は→こちら
『被災地の子供たちへクリスマスプレゼント』(suroさん)
参加させていただいてます

9月いっぱいで、きなこ教室の

※月一クラスのみ継続




詳しくは、『きなこ教室HP』→こちら
2011年10月01日
今日の夕食☆感謝☆被災地の子供たちへ

・エビチリもどき

(エビ・玉ねぎ・焼き肉のタレ・ケチャップ)
・メカブ(出すだけ

・コールスローサラダ
(キャベツ・粒コーン・マヨネーズ)

『被災地の子供たちへクリスマスプレゼント』用の製作のため
手芸店まわって、布巻く芯をたくさんいただいてきました

『西沢』さん・『サンカクヤ』さん
どうもありがとうございますm(^^)m
魚釣りの竿作ります

魚も少しずつ、作ってますが
最近は老眼になり一針ずつ縫うのは・・中々進みません

なので、まずは竿を作らせていただこうと思ってます

↓で、おままごとセットや魚釣りのお魚などなど・・募集中です
『被災地の子供たちへクリスマスプレゼント』
皆さん、よかったらご覧下さいね
